見出し画像

日経新聞の読みどころ3/13朝刊

おはようございます。

今日は新選組の日です。

明日は日経新聞休刊日です。

−−−【日経新聞の読みどころ3月13日朝刊】−−−

① 成人年齢、4月から18歳 消費者教育が重要に(5面)

② 村岡充実 5位で締め 女子回転 「全種目メダル」ならず 苦手でも「自分らしく」(25面)

③ 公立小中の統合437件 19〜21年度、通学距離長く(27面)

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

① 成人年齢、4月から18歳 消費者教育が重要に(5面)

4月1日、日本の成人年齢が20歳から18歳へと引き下げられる。

大人と子どもの線引きが変わるのは、20歳と定めた1876年以来のことだ。

国民生活への影響は大きい。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

(コメント)

先週テレビ番組で18歳の成人になって、できること、できないことのクイズがありました。

様々なことが新たにできるようになる一方、飲酒、喫煙、公営ギャンブルなどは依然20歳からとなります。

4月2日以降は18歳の誕生日に成人になるので、多くの方が高校3年生で成人になります。

来年の成人式は18歳、19歳、20歳の方々が参加する大規模なイベントになるのでしょうか?

どういう形であれ門出を祝う式典がリアルに無事に行われるといいですね。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

② 村岡充実 5位で締め 女子回転 「全種目メダル」ならず 苦手でも「自分らしく」(25面)

女子最終種目の回転で座位の村岡桃佳(トヨタ自動車)は5位に終わった。

今大会4個目の金メダルと、2大会連続となる出場全5種目での表彰台は逃した。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

(コメント)

昨日、国立国会図書館で「パラスポーツマガジンVOL3」を閲覧し、村岡桃佳さんはじめとするパラリンピアンのインタビュー記事を読みました。

多くの方が弾けるような笑顔だったのが、とても印象的でした。

その後、何度もYahooで最新記事をチェックし、5種目ラストの女子回転で、村岡桃佳さんが5位に終わったことを知りました。

さぞ悔しがっていると思ったら、表情は明るく、達成感と晴れやかな気持ちと、写真でも笑顔がやはり弾けていました。

目標に向けて邁進する一方、結果を受け入れ、前を向く、ここは学びたいと思いましたね。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

③ 公立小中の統合437件 19〜21年度、通学距離長く(27面)

2019〜21年度の3年間で、公立小中学校の統合事例が437件あったことが12日までに、文部科学省の調査で分かった。

1752の市区町村教育委員会のうち、統合があったのは17%。

少子化に伴い、適切な学校規模が維持できなくなったことが主な要因とみられる。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

(コメント)

息子が通う中学校も3年後をメドに統合される予定です。

3年後ということは卒業後になりますが、母校がそのまま残らないことは一抹の寂しさがありますね。

そういう私も卒業中学が15年くらい前に廃校になる憂き目にあいそうになりました。

結論としてはその後にニュータウンができて人口が増え、今でも存続しています。

気になって調べたら、母校は1960年代に近隣3校を統合してできたマンモス校でした。

それが2000年代に廃校になりかけるというのは、人口動態の変化の激しさを物語っていますね。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

【編集後記】

昨日の国立国会図書館では閲覧しようとしたら、利用中の本が多く、時間を持て余しそうになりました。

まあ、その分、前から気になっていた本(マンガばかりですが)を読む、いい機会になりました。

今週の土曜日は早めに行って、朝からじっくり読みたい本を読む予定です。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−

今日の日経新聞の読みどころは以上です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?