HSPさんの言語化のコツ
今までの人生で、言いたいことの8割は飲み込んできたような気がします。
自分の意見はいったん押さえ込んで、周りの皆が心地よい方で我慢して過ごすのが当たり前でした。
人間関係で波風立つのも面倒くさかったし。
だったら自分が我慢すればいいや的なマインドでした。
そんな自分の意見をいつも我慢してしまうHSPさんが自分の気持ちに気付くコツをまとめました。
まずは自分が今どう思ったかを考える
我慢ばかりしてきたせいで、自分の本当の意見がわからなくなったりしませんか?
私は「あなたの意見は?」と聞かれて、本気でわかんないなと思ってた時期があります。
私が意識したことは小さいことでいいので、今この瞬間どう思ったかを自分で考えることでした。
例えば誰かと食事に行くときに、今日何食べる〜?みたいな会話になることってよくありますよね。
その時に、率直に自分がどう思ったかを内観するクセをつけるようにしました。
「今自分は何食べたいかな…料理のジャンルはわかんないけど、あんまり重たくない系の食事がいいな…」と思ったとします。
そしたらそれをそのままそのまま言ってみるという練習をしてみました。
何食べたいかわかんないとか言ったら迷惑かな…
相手が食べたそうなものを答えないと嫌われちゃうかな…
という恐怖はよぎりますが、そのまま言ってみました。
私「何食べたいかははっきりわかんないんだけど、軽めの食事がいいかな」
相手「わかる!私もそう思ってた〜!じゃ軽めのご飯やさんで考えよっか」
っていう結果になったんですよ。
何も恐れてたことは起きなかったんですよね。
言ってみたら相手も同じ考えだったりする
勝手に先読みし過ぎて(しかも相当ネガティブに)言えなくなっちゃったりすると思うんですが、想像よりも悲惨な結果になることはほぼないはずです。
言えるレベルの小さいことでいいので、自分の意見を言う練習をしてみると
あ、言ってもいいんだ
大丈夫なんだ
っていうことが増えて、生きやすくなりますよ☺️
Instagramでも発信してます✨