見出し画像

サウンド制作会社ディレクターのプレイリスト#002 クリスマス

ノイジークロークの工藤です。ご覧いただきありがとうございます。
おかげさまで先日の「歌ものギターソロ」回は多くの方にご覧いただけたようでして嬉しい限りです!ギター関連はまたいずれ何かしらスポットをあてたいと思います。

さて今回はどうしようかなと思った最中、気づけば今年も残り1ヶ月…
近所のコンビニやスーパーに行くだけでも「あ、そうかもうすぐだな…」と感じさせる広告、商品がそこここに…。はい「クリスマス」が近づいております。

ディナーやケーキも様々ですが、クリスマスを彩る音楽もまた色々あって迷ってしまうな、という方は少なくないのではないでしょうか。
ということで今回はクリスマスにオススメしたい音楽をアルバム単位でセレクトしてみました。クリスマスアルバムと謳っているタイトルに限らず、ざっくりポップス〜ロック、ジャズ、クラシック系に分け、編成も様々でセレクトしています。
気に入っていただけるものが見つかると嬉しいです…!

ポップス〜ロック

いきなりカッ飛ばしますが…
ギターヒーロー、ブライアン・セッツァー(・オーケストラ)のゴキゲンなクリスマスアルバム。大編成によるバンドでの派手なサウンドです。ガッツリ盛り上がりたい方、ぜひ!


ヒーリング系の代表的アーティスト、エンヤのベストアルバムです。
日本でもロングセラーのタイトルで、クリスマス・アルバムも別にリリースされているものがありますが、選曲的にはこちらを推したいのと名曲「Only If」は(シングルカットを除き)このベスト盤でしか聴けないというのがポイントです。

音響的にもかなり凝っていてヒーリング系とざっくり括るだけでは済ませられないアーティストだと思っておりますが、そういった云々を抜きにしても素晴らしいですね。


カナダの国民的シンガー・ソングライターにして名ギタリストとしても知られるブルース・コバーンのクリスマスアルバム。"らしさ"満点の小気味良さとウォームなサウンドが楽しめます。


一味違うクリスマスを楽しみたい方にはこちらでしょうか。
かのジェスロ・タルが2003年にリリースしたクリスマスアルバムです。
(プログレ・ファンの私からすればこちらを推さないわけにはいきません…!)
バンドについてはこちらをご覧ください↓

クラシック〜トラッド系とロックを融合させた第一人者である彼らのサウンドですから「クリスマスナンバーとの相性も良いに決まっているはず!」と思ったのは某レコ屋で本作を見つけた時の私ですが、その勘は決して間違っていなかったと思います。こんな変拍子の「グリーンスリーブス」ほかではなかなか味わえないでしょう…!


ジャズ

ニューオリンズの巨匠ドクター・ジョンのキャリアの中でも最もモダンジャズ〜ビッグバンド系のサウンドに迫ったといえるであろう本作。非常にオシャレですがそれだけではない"粋"なムードはまさに彼ならでは。クリスマスを謳っている作品ではありませんがぜひ。

参加メンバーも非常に豪華です。興味ある方は↑でご確認ください


現代ジャズ・ヴォーカルの女王とも評されるダイアナ・クラールのクリスマスアルバム。これでもかと言わんばかりに定番曲が並びつつ上質なアレンジとパフォーマンスが楽しめます。今回ご紹介するものの中では最も"大人"な雰囲気を演出できる作品かもしれません。


スムース・ジャズの代表的グループ、フォープレイのクリスマスアルバム。
「サンタが街にやってくる」「アメイジング・グレイス」といった定番曲をおさえつつ、ドナルド・フェイゲンの名曲「Snowbound」のカバーを収録しているのもポイントでしょうか。ちなみにこのグループの歴代ギタリストはリー・リトナー→ラリー・カールトン→チャック・ローブといった名手で変遷していますが、本作はラリー・カールトンの演奏です。

「Snowbound」オリジナルもぜひ↑


クラシック

現代を代表するハープ奏者、グザヴィエ・ドゥ・メストレのクリスマスアルバム。定番曲含めハープの素晴らしさを堪能できるアレンジは神聖かつ楽しいクリスマスを演出してくれるはずです。かのウィーン・フィル首席奏者を務めていた彼の"超"が付くほどの美音と技巧の素晴らしさに酔いしれましょう。


イギリスの人気声楽グループ、VOCES8(ヴォーチェス・エイト)のクリスマスアルバム。トラディショナルなもののみならずグレツキやウォルトンといった近現代作家の楽曲も収録しており、その完璧なハーモニーがよりいっそう映えるような内容になっていると感じられます。

アーティストのYouTubeチャンネルにはコンスタントに動画がアップされていますので、こちらもぜひチェックしてみてください。毎度凄まじいクオリティです。


アメリカが誇るポップス・オーケストラの巨匠ルロイ・アンダーソンのクリスマスアルバム。冒頭を飾る大定番曲「Sleigh Ride(そりすべり)」は彼の作曲です。他編曲作品も含め実に軽妙かつアメリカ音楽の奥深さを感じさせてくれる1枚。


いかがでしたでしょうか?
(第2回にして楽曲単位ではなくアルバムリストになりましたが…)
あらためて世の中には沢山のクリスマス作品があるなと痛感させられます…。
ぜひ素敵な音楽とともにクリスマスをお過ごしください。
それではまた…!

#プレイリスト
#私のプレイリスト
#クリスマス
#ブライアン・セッツァー
#エンヤ
#ブルース・コバーン
#ジェスロ・タル
#ドクター・ジョン
#ダイアナ・クラール
#フォープレイ
#グザヴィエ・ドゥ・メストレ
#VOCES8
#ルロイ・アンダーソン
#ノイジークローク


この記事が参加している募集

#私のプレイリスト

10,771件