見出し画像

【ネタバレあり】愛の料理対決! ストーリーあらすじ・感想

こんにちは、よくでるです。

今回からオトギのイベント系の感想を書いていきます。こういう感想記事がメインになる予定です。よろしくお願いします。
イベントストーリーのネタバレ記事ですので、読んでない人間さんは記事を開く前にゲームをプレイすることを推奨します。

1,ストーリーあらすじ

ドロシーとの日々のトレーニングに疲れ切ってしまった人間さん。
そんな人間さんのためにヴェルメリオは元気が出る料理を作ってあげようと、美食家たちの間でも評判の高い精肉店「ゴールストン」に行き挽肉を注文。しかし、この精肉店の主人『リッパー』は「ダメダメ! お肉は塊でなくっちゃ!」「絶対ステーキ!絶対ステーキ!」とヴェルメリオの注文を突っぱねてしまう。
妙な精肉店に来てしまったと困惑する一行だったが、精肉店の店員である『コルデー』がリッパーをなだめてくれ、場は治まる。
しかし、「お疲れ気味の人にはステーキ!」と決して意見を曲げないリッパーのところに、買い物に来たお客さんの『いぞー』が現れ「料理対決で決めればいいんじゃない?」と一言。かくして、肉塊に拘りを持つ有名精肉店の主人リッパーとメイン一行の料理の鉄人ヴェルメリオの料理対決が幕を開ける...

2,新キャラ紹介

今回初登場のキャラについて分かる範囲で書きます。

リッパー

画像1

精肉店「ゴールストン」を経営するヤベー主人。肉の取り扱いの腕前は一流であり、肉を切り刻むことに関してはこだわりを持つ。あとお肉は塊しか認めない。それでいいのか精肉店。 あとでかい。

画像2

「リッパー」という名前で察する人も居ると思います。源典はイギリスで連続発生した殺人事件の犯人の通称「切り裂きジャック」またの名を「ジャック・ザ・リッパー」だと思われます。今回は分かりやすい。

画像3

画像4

ほんとにこの世界でヤバイ事件起こしてないんですかねこの子... 
源典が源典だけに思考が怖い。肉が関わらなければ真面目なんだろうか...

コルデー

画像5

精肉店「ゴールストン」の店員さん。この子が居なかったら一生挽肉が買えなかっただろう常識人枠。金髪かわいい。あと着痩せなのでは???

画像6

源典はフランス革命において対立リーダーの暗殺を行ったとされる「シャルロット・コルデー」だと思われます。

画像7

不正は許さないという正義感はある模様。

いぞー

画像8

「ゴールストン」に来たお客さん。リッパーやコルデーと親しげに話しているのを見るあたりおそらく常連。今回の料理対決のある意味元凶。
ちっちゃくて可愛らしいが、服の骨みたいな構造がこわい。某中二病の死神より死神くささがありますね(

画像9

だいたいこの子のせい。
源典は幕末の四大人斬りの一人である「岡田以蔵」と思われます。
今回のイベントは歴史上存在していた「暗殺者・殺人鬼」ですね... 初めて書くイベント記事がこれなのか...

画像10

ちなみに偵察が得意な模様。源典が源典なのでそういうのは得意みたい。

3,見どころピックアップ!

個人的に面白いところ・気になったところをピックアップで紹介。
このレビュー形式がやりやすいので暫定的にこの形式でやっていきます。

塊でしか売ってくれねえ

画像11

画像12

画像13

リッパー初登場の第一声がコレ。絶対に肉塊でしか売らないという強い意志を感じますね。「齧るとあふれ出す真っ赤な肉汁...」美味しそう。
いや挽肉売ってくれよ... 一応お店には用意されてるみたいだけどリッパーじゃなくてコルデーが精肉してるんですかね???

画像14

エミリーもこんな反応なのもごもっともである。

絶対ステーキ! 絶対ステーキ!

画像17

画像18

絶対ステーキ! 絶対ステーキ!
女児クレアは可愛いなあ... ステーキが食いたくなるやつ。

胃もたれ不可避

画像19

画像20

画像21

肉料理の付け合わせまで肉という徹底ぶり。そこまでするなら白米くれよ... あと麦飯にとろろにテールスープみたいなのもください。(牛タン定食のノリで)

謎実況

画像22

画像23

誰も言ってないのに司会進行を買うエミリー。
前にもヒスパニオラ号の料理対決で実況してたしね... 仕切り系は任せると強い。シンデレラ姐さんぐらいの信頼度はある。

実質飯テロ

画像24

画像25

画像26

画像27

この記事書いてるだけでヨダレ出そう。肉屋さんの本気が伺える一コマ。
これで肉塊だけ売りつけなければまともなんですが...

対してヴェルメリオチーム

画像28

ヴェルメリオは高級食材を軸に料理を仕上げる模様。
高級肉には高級食材をぶつけるんだよ!!の精神。

画像29

画像30

画像31

高級食材を用意したのは一国の主シンデレラ姐さん。 すっかり酒飲みキャラとか言われてるけど3周年迎えて言うことじゃねえ!
昔からそうじゃん!(

結果発表

画像32

画像33

やっとのことで料理が完成し人間さんに食べてもらうことに。
果たして結果は!?

画像34

画像35

人間さんの胃の調子が悪いので食べられない! 引き分け!

意味ねえじゃねえか!

画像36

画像37

人間さんが食べられなかった料理はコルデー達とクレアが残さず頂きました。クレアはフライングで食べてるんですけど... 食いしん坊キャラが板についてるなあ

戦いの後は

画像36

画像37

戦いの後にゴールストンに再来店したヴェルメリオ達。コルデーちゃんは真面目可愛いなあ

画像38

画像39

クレアは可愛いなあ(二度目)


画像40

画像41

そこにいぞーも居合わせ、大所帯でBBQに。因縁のあるリッパーも参加してくれるのか...?

画像42

画像43

リッパーも素直にBBQに参加するのでした。めでたしめでたし。

4,総評

リッパーの狂気が垣間見えるイベントでしたが全体を通してほのぼの回でしたね... 疲れ切った人間さんのための料理が却って豪華になりすぎて食べられないという、本末転倒な流れでした。
あと料理がテーマなので文章だけでも美味しいモノ食べたくなります。ここは力入ってた。オトギノクニといえばメシマズキャラは存在感が大きすぎますし、真っ当な料理対決は初めてなんじゃないですかね...?
今回は「暗殺者」がテーマなんですが、よりによって切り裂きジャックに「精肉店の主人」をあてがった結果こんな狂気めいたキャラが生まれたんだな...ほんとに殺人鬼として実装したら治安の終わってるオトギノクニだったらもうダメでしょうね。
歴史上存在したとされる悪人・悪党(ティーチ等海賊とか鼠小僧)や架空のお話の犯罪者(モリアーティとかチカトリーチェ)などはこれまでに実装されましたが、切り裂きジャックはそのままだとヤバすぎるのでマイルドめに調整しないとおかしくなるんだろうなあ... 未解決事件の犯人だし。

5,終わりに

イベント感想初記事なもんでどうしようとアレコレ練ってたら、リッパーちゃん達のガチャが実装されてしまいましたね...

リッパーちゃん引けました。やっぱり台詞から狂気がにじみ出ています。

どうしてもステーキ食べたくなったのでこの後ステーキ食いに行こうと思います。やっぱり飯テロイベだよこれ。

次回イベが来るまでにはちまちまとオトギ紹介系記事練っていきます。

後半スクショ多めで読みにくいかなあと思いましたが、ひとまずこれで記事を投稿しようと思います。読みにくい・こうしたほうがいいんじゃないのという改善点ありましたら、コメントを寄せていただけると幸いです。

ここまで読んでいただき、ありがとうございました。

この記事が参加している募集

#全力で推したいゲーム

13,786件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?