見出し画像

ようこそ「みどりの森の相談室」 



自己紹介

メッセージ

一人で悩んでいませんか?
誰かに気持ちをゆっくり聞いてほしい・・
でも、どこにいけばいいのだろう?
誰に 話せばいいのだろう・・・


「みどりの森の相談室」は気持ちを分かち合える、自然の中の温かい小さな居場所です。あなたの今日が新しい今日になるようにお手伝いいたします。
公認心理師 矢原 庸子 (やはら ようこ)


ご挨拶

みどりの森の相談室は、自然豊かな山に囲まれた心を癒せる場所です。

心理カウンセラーの、矢原 庸子です。
自然に恵まれた土地で、「みどりの森の相談室」を開きました。環境は、心に大きな影響があります。山々や田畑に囲まれた、その地域を大切に思う素朴な人々の暮らしのある空気は、「心のおくすり」になります。

心がしんどい時、人間関係がつらい時、清らかな風、空、そして緑の自然が、心を癒し、ありのままの自分を思いださせてくれます。

資格・免許

  • 公認心理師

  • 養護教諭

  • 看護師

略歴

  • 京都府立西舞鶴高等学校 卒業

  • 大阪市立大学医学部付属厚生学院 修了

  • 神戸大学教育学部養護教諭養成課程 修了

  • 養護教諭として勤務(38年間) 

    • 京都府立特別支援学校

    • 舞鶴市立小学校 / 中学校

  • スクールカウンセラーとして勤務(9年間)

    • 聖ヨゼフ学園日星高等学校

  • 上智大学グリーフケア研究所グリーフケア人材養成課程

    • グリーフケア臨床傾聴士 取得中  

受賞歴等

  • 2003年 京都府優秀教員表彰

  • 2004年 文科省教職員海外研修ドイツ

  • 2011年 文科省優秀教員表彰

研修会の講師活動

教育相談・特別支援教育を中心とした講演会

  • 小学校・中学校・高校の先生の研修会

  • 障がいのあるお子さまの親の会の研修会 等


あなたに寄り添う相談室

私は、50年近く教育の場でお子さまや保護者のお話を聴いてきました。

養護教諭として、特別支援学校で、どんなに障がいが重い子どもでもかけがえのない大切な命であること、どの子も発達の可能性があること等、教育の原点を学びました。

小学校・中学校では、学校が子どもにとって安心できる居場所となるように、どの子も自分の良さに気づき自信を持っていけるように関わってきました。

スクールカウンセラーとして、高校で困っている生徒や、保護者の方の相談をしてきました。この中で、学校を卒業してからも、また学校に行けない時にも相談のできる場所があればどんなに気持ちが楽になるだろうと感じてきました。
そんな思いで小さな相談室を開きました。

苦しいことを心の底に押し込んで頑張ってきたあなたが、ほっと楽になれるように。そして、あなたが自分を素直に優しく許せるようになるきっかけになればと思います。

どうぞお気軽に「みどりの森の相談室」にお越しください。

カウンセリングについて

カウンセリングルームのご紹介

完全予約・完全個室で、プライバシーが守られております。


ご相談内容

秘密厳守ですので安心してご相談ください

  • お子さまが学校に行きにくくなった

  • 不登校になった

  • お子さまのことで気になることがある

  • 子育てがうまくいかない

  • 発達障がい等で心配なことがある

  • 家族関係・人間関係がしんどい

  • ゆっくり話を聴いてほしい

こんな方に

  • 保護者

  • 家族

  • 先生

  • お子さま自身

  • 大人の方

どなたでもご相談ください。

カウンセリング料金

【初回料金】

  • 子ども(小学生・中学生・高校生): 50分 2,500円(税込)

  • 大人: 50分 2,500円(税込)

  • 子ども+大人: 50分 2,500円(税込)

【通常料金(2回目以降)】

  • 子ども(小学生・中学生・高校生): 50分 3,000円(税込)

  • 大人 : 50分 4,000円(税込)

  • 子ども+大人 : 50分 5,000円(税込)

お問い合わせ・予約方法

完全予約制(事前に予約を取ってください。)
TEL: 080-7208-4386
メール:yokosomidori@gmail.com

時間: 9:00 ~ 20:00
※ 時間外やオンラインのカウンセリングについては別途ご相談下さい。
※土、日、祝日もご予約承ります。

アクセス

住所: 〒624-0902 京都府舞鶴市清道214
電話: 080-7208-4386

交通機関でお越しの方
京都交通の路線バス「清道」停留所下車  徒歩5分
清美が丘の信号で清道へ降りる
線路を渡って真っすぐ川沿いに直進
みどりの相談室の看板を左折すると駐車場があります

お車でお越しの方(駐車場2台完備)
道に看板をご用意しておりますので、こちらを目印にお越しください。

連携・相互機関

希望がある場合、医療機関・関係機関にご紹介いたします。

メディア出演



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?