見出し画像

エアクロが楽しい理由3選


こんにちは!Yokoです。
洋服のサブスク、エアクローゼットって知っていますか?

私はこのサービスを2020年秋から使ってます。
レギュラープラン(月に何回でも3着借り放題)を利用してます。
色んなプランがあるので、興味ある方はHP見てみてくださいね。

~エアクロ始めた経緯~
学生時代はルミネのSALEが大好きで、毎回服をたくさん買う日々。
それが結婚し、子どもが生まれて保管場所もなく、服に興味もなくなり、UNIQLOと無印で無難な服を買う日々に。
ボーダーロンT+黒ボトムス、が定番でした。
素敵な服を着たいなーと思うものの、もはや何のブランドが良いかも分からないし、調べるのもめんどくさい。

そんな時にエアクロを知り、「そういえば私、服が好きだった!」と改めて気が付き、即入会。

そんな感じで今に至る私が、エアクロを続けている理由を考えてみました。

特に気に入っている理由を3つ紹介しますね。

【エアクロが好きな理由】
・レンタルだということ
・リンクコーデが簡単にできる
・出かけるきっかけになる、ワクワクする


レンタルだということ

私、モノに対する所有欲がほぼないです。
借りられるものなら、極力何でも借りたい。
たぶんミニマリストです。

服を買う=保管場所、日々の手入れ、処分するかしないかの選択、も同時に買う(受け入れる)、ことだと思ってます。
なので私には荷が重い。

冬場はセーター借りて、洗わずに返してます。
※エアクロは返却時クリーニング不要。
控えめに言って最高です!


リンクコーデが簡単にできる

子どもたち(小2と年中の姉妹)とリンクコーデがしたい時に便利です。

先日、ランチに出かける予定がありました。
子どもたちには水色のワンピースを着せたい。
そこで「子どもたちとリンクコーデになるような、ブルー系のワンピース希望」とリクエスト。
いい感じのブルーのワンピースが届き、ウキウキでランチに出かけました♪

リクエストしても良いし、プランによっては好きな1着を選べるので、着たい服を自分で選ぶのもあり。楽しいです!


出かけるきっかけになる、ワクワクする

これが1番かもしれません。
テレワークが多いし、休日も公園で遊ぶことが多いので、必要に迫られて借りているわけではありません。 

ただ、素敵な服があると、毎日の保育園の送り迎えも楽しい。
買い物に行くのも、なんか楽しい。
明日はあの服着ようかな?とワクワク。
子どもたちとリンクコーデして、写真撮ろー♪とワクワク。
この服着て出かけたいなー♪と出かける場所を探したり。
そんな時間が好きなのかもしれません。

以上が、エアクロが気に入っている理由でした!
気になっている方の参考になれば嬉しいです。
ではではー!


サポートいただけたら、あなたのリクエストに応じた記事を書くかも!?