
教室周辺のヨコハマお出かけスポット
【2023.4.24更新】
横浜の英語・タイ語講師 佐野なおこです。
神奈川県横浜市海沿いの教室で、大人初心者の方に、英会話、タイ語会話を教えています。
教室が位置する神奈川県横浜市弁天通2丁目付近には、歩いて行けるお出かけスポットがたくさんあります。
https://goo.gl/maps/QXqFjGAw41jYtaWj7
地元民オススメの過ごし方も交えながらご紹介します。
象の鼻パーク


晴れた日には、パークそばの「お弁当のタイム」さんでお弁当を買ってここでランチするのがオススメです。


大さん橋国際客船ターミナル
象の鼻パークから見える所に、大さん橋国際客船ターミナルがあります。

大さん橋の屋上広場はなんと24時間オープン。
朝は空いていて、ランニング、ウォーキング、犬の散歩の方もいらっしゃいます。
私は5月のGWに朝ごはんを持って行ってピクニックします。



5月から夏にかけての夕暮れもオススメです。
時折教室の仕事を早めに切り上げて、夕暮れの景色を撮影しに行きます。

客船の入出港スケジュールを事前にチェックして、出港の見送りをするのも楽しいです。

大さんばし国際客船ターミナル
ホームページ
客船入出港のスケジュールはこちらでご確認ください。
山下公園
象の鼻パークから「開港の道」プロムナードを10分くらい歩いて行くと、山下公園にたどり着きます。


山下公園の前は、こんなに緑があるのです。

日本大通り

春はお花がいっぱいに




馬車道通り
横浜開港後、日本初のガス灯が設置されたところです。


馬車道商店街ホームページ
万国橋
馬車道通りを海に向かってひたすら真っ直ぐ歩くと、万国橋です。夕方がおすすめです。さらにまっすぐ海へ向かうと、みなとみらい21区に出ます。

横浜公園
横浜公園は、横浜ベイスターズの本拠地・横浜スタジアムのすぐ隣です。春はチューリップがたくさん咲き、写真を撮る人でいっぱいです。


中華街
横浜公園前の道路を反対側に渡ると、中華街の門が見えます。ぷらぷら異空間をお楽しみください。
ただし、土休日やGWなどの繁忙期は、大変混み合います。


横浜中華街ホームページ
横浜のタイタウン・若葉町
教室からJR関内駅「北口広場」を超えて、伊勢佐木町方面へ足を伸ばしてみましょう。商店街「イセザキモール」に入ります。
「イセザキモール」をひたすら真っ直ぐ進み、4丁目の伊勢佐木町交番を右に曲がると、横浜のタイタウン・若葉町に出ます。
交番を右に曲がって歩いていると見えてくるのはタイスーパー。
その向かい側に、タイ料理店「クァーサイアム」があります。

タイスーパーでは、タイカレーペーストやインスタント麺はもちろん、タイ青果も充実しています。
私の推しは、タイ人のソウルフード・ナムプリック。ホテル勤務の頃、社員食堂でよく食べていました。
これは茹でた野菜などにつける、辛味噌ペーストです。かなり辛いですが、タイにどっぷり浸りたい方どうぞ。

(焼きキノコ入り)
この近辺には、このほかにもタイ料理屋さんがたくさんあります。
タイ好きさん、ぜひ常連になってはいかがでしょうか?
タイ語レッスンの後にお出かけになる生徒様もいらっしゃいます。
さて、色々書いてきましたが、遊びもプラスできるのが、大人の学び。
レッスンの行き帰りにセットでお出かけの予定を立てるのも有りです。
ここまでお読みいただきありがとうございます。
以下記事もあわせてご覧くださいませ。
接客・やさしい英語・タイ語教室 横浜サワディーブリッジ
※「受講規約」、「感染症予防のお願い」に同意の上お申し込みをお願いいたします。