見出し画像

心と向き合うこと

こんにちは。
古川容子です。

LINE登録プレゼントキャンペーンで
第2段プレゼントも続々とお申し込みを頂いていて
セッションもスタートしています♪

現在は、このうちの2つの美人レシピ動画を
もれなくプレゼントしてます。
投稿の最後をチェック☆



お話させていただく中で
色々なご質問をもらうのだけど

自分と向き合うことや
心を大切にすることが、苦手な方が多いんだなぁ。
と感じてます。


そもそも「心」というものが
それは一体???
という人が多いです。


心は、頭ではなくて、感じることなんだけど
恋愛していて、胸が苦しくなる。とか
嫉妬でモヤモヤしてしまう。
とか経験ある人も多いと思うけれど

それは、頭ではなく、心が感じていること。
「思考」ではなくて「感じること」「感情」です。


心を素直に感じられない理由としては

・ワガママに思われるんじゃないだろうか
・自分が我慢したら済む話だし
・周りについてしまった自分のイメージを壊せない
・周りの目が気になる
・皆の意見の方が正しいと思うから(自分に自信が持てない)

他にもあると思うけれど
周りとの調和を大切にし過ぎていると
感じることで自分が苦しくなるから
気付かない様にしよう。

というところが大きいのかもしれない。

動物はとっても素直。
そこから学べることが沢山ある♡

あなたがあなたを大切にしていないと
周りの人も、あなたを大切にしてくれない。

また

周りの人から大切にしてもらえないから
私なんて。と、どんどん自分への自信を失う。


放っておくと、どんどんこじれていく
これを紐解く為には
結局、あなたがあなたと向き合って
自分のことを大切に扱うと決める以外にないです。


自分を大切に扱うって、どういうこと?
というと

ただ自分にお金をかけるとか
質の良いものに囲まれるとか
美味しいものを食べるとか
そういうことではなくて



心が発した
「モヤモヤする」
「何か違和感がある」
「なぜか分からないけどイライラする」

そういった、ちょっとした感情を
「気のせいかな。」
「これに触れたら面倒だから」
と揉み消すのではなくて

「なぜモヤモヤするんだろう?」
「何に対して違和感を感じてるんだろう?」

と、丁寧に向き合っていくこと。
自分と対話する時間を、作ってあげること。

それをするうちに
直感力も働く様になってくるし
流れに乗っていくし
合う合わないも分かる様になったり
自分の意見も持てる様になる。


私も元々は、自分を持てない人で
皆と話していると
自分がいいと思ってるのかどうかすら分からなくて

うんうん。
って答えるしか出来なくて
「何で私はこんなにも自分の意見がないんだろう…」

って落ち込むタイプでした。


だから
自分の意見を持てる様になりたい!
違うことには、違うって言える自分になりたい!

そこから、自分を取り戻すことを
始めました。

自分らしく生きたい。
と思うなら、自分を生きる覚悟が必要と
先日のブログでも書いたんだけど

そんな小さなところから取り組むことで
大きな変化に繋がっていきますよ。


ただ今、公式LINEへのご登録頂いた方へ
2つの美人レシピをプレゼント!
画像をタップで登録ください♪
インスタグラムでは、マイナス10歳の情報を配信中!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?