見出し画像

女子は文具好きが多い・文具女子博in大阪

春になると何となく新しいことを学んだりしたくなりませんか?このところあれこれ学びたいことがあって、ノートが必要になりました。

昨日、ノートを買いに文具店に行きました。私は本屋と文具店に行くと、何も買わなくても楽しいです。女子(含 おばさん)は文具が好きな人多いと思います。

ずっと前に行った銀座の伊東屋さんなんか、楽しかった。オンラインストアもあります。(でも、買う時はやっぱり手に取ってみたい。)


さて、昨日買ったのはシャープペン・三菱鉛筆のクルトガとコクヨのソフトリングのノート。なんて事ない普通の文具だけれど、たくさんある商品の中から、機能、デザイン、色、価格を比較しながら、あれこれ迷っている時が楽しいのですよね。

実用品なのでデザインが可愛くても、実際使うことを考えるとこんな時は使いにくそう…とか、家で使うのか外で使うのかでもチョイスが変わります。

右の小さいノートとシャープペンは前に買ったもので、バッグに入れて持ち歩くため、ノートが開かないようにリングに引っかけた輪ゴムで止めています。ちょっと見た目がアレですけれど…。細身のシャープペンがピッタリリングの中に収まりました。😊👍

同じシリーズのサイズ違い、色違いで揃えました。

画像3

リングノートは不要なページを破棄できるのが利点だけれど、左のページを書く時にリングが邪魔になります。ソフトリングで不便さも軽減されます。

鮮やかなネオンカラーで、暗い所でバッグの中を探す時に用途がすぐに見分けられます。

これは私には結構大事なポイントです。🤞

私はトートバッグにたくさん入れて持ち歩くので、バッグの裏地が黒っぽい時など、手帳やスマホケース、お財布なんかも、暗い色だとなかなか見つからなくてゴソゴソ引っ掻き回さないといけなくなります。(ちゃんと整理してないからですけれど…😅)


そしてこちらは⬇️今回、たまたま見つけた文具女子博。間も無く大阪で開催です。男子も入場できるそうなので、文具好きの方は行ってみたら楽しいかも。私も近くだったら行きたいです。

画像2


皆さん、好きな物を手に取ったり、美味しいものを食べたり、心と身体を休めて、どうぞ良い週末をお過ごしください。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,496件

サポートいただきありがとうございます。いただいたサポートは、参考図書の購入など、更に良い記事を書くために使わせて頂いています。