マガジンのカバー画像

my_favorite_songs&musicians

38
私の好きな歌、好きなミュージシャン。聴きくらべや訳詞など。
運営しているクリエイター

#ジャズ

【音楽日誌】セッション参加記録2⭐︎Captain Marvel・Lullaby of Birdland・Tenor M…

ショルダーキーボードで参加している定例セッションで演奏した曲の記録です。あとで読み直して…

【音楽日誌】セッション参加記録1⭐︎The Loop⚫︎Say It

昨夜は月1の定例セッションでした。 昨日のセッションでは、この2曲のテーマ演奏をしました…

【音楽】名曲聴きくらべ Creep/Radiohead

昨日の記事に書いた永田町駅構内のフードコートで一休みしている時に、何やら物憂い声で気だる…

【音楽】日本のジャズシンガー大集合(1988年)

とっても豪華なメンバーのライブ映像を見つけました。 1988年の24時間テレビ企画のチャリティ…

【音楽】消えてしまったジャズライブ ビル・エヴァンス

1980年9月15日。ジャズ・ピアニスト、ビル・エヴァンスが亡くなった日です。 私が間もなく来…

【音楽】これ、面白い!😄演奏中のジャズミュージシャンは何を考えているの?

記事の最後にYouTubeで見つけたおすすめ動画があります。日頃ジャズを聞いている方は、そちら…

【音楽】TOKYO GROOVE JYOSHI♡ジャズファンク お散歩のお供にしています

最近、お散歩のお供に聞いているバンド、TOKYO GROOVE JYOSHI(トーキョー・グルーブ・ジョシ)。 Rina(ベース)、Emi(キーボード)、Mimi(ドラム)の女性3人のジャズファンクグループです 下の動画の一本目のベーシストは初代のJunaさんで、二本目がJunaさんと現在のベーシストRinaさんとのツインベースです、三本目がRinaさんです。(ここ、間違えて書いていたので訂正します。) 動画のサックスのHarumoはゲストメンバーとなっていますが、アル

【音楽】初めて買ったジャズのレコード ハーレム・ブルース/フィニアス・ニューボー…

大学生の時に初めて買ったジャズのレコードが、フィニアス・ニューボーン Jr.のハーレム・ブル…

【音楽】’70〜'80年代に女性ジャズシンガーブームを巻き起こした阿川泰子さん

前回、阿川泰子さんのことをチラッと書いたので、今日は阿川泰子さんメインで行きます。 1978…

名曲 Birdland 聴きくらべWeather Report・Manhattan Transfer・伊藤君子・エリック・…

今回は久しぶりの聴きくらべです。私のフォロワーさんにジャズやフュージョンファンの方はあま…

Britain's Got Talentのオーディションからデビューしたテノール歌手 Jonathan Antoin…

こちらは昨年の12月に書いた名曲The Prayerのおすすめ記事で、記事の最後に、イギリスのオーデ…

ギタリスト マサ小浜さんのアルバム MASA'S FIRST TAKE・まさかのシンクロで嬉しかっ…

先日注文してあった、ギタリスト、マサ小浜さんのアルバム MASA'S FIRST TAKE が届きました❣…

チック・コリアへの想い

先日亡くなったジャズ界の巨匠チック・コリアについて。 チックが亡くなったニュースを夜中に…

父にキース・ジャレットを聞かせたのは失敗だったかも…という思い出

以前にクラシック好きの父の話を書きましたが、間も無くその父の命日が来ます。 父とはあまりコミュニケーションできなかったのですが、音楽を通してのささやかなやり取りの思い出があります。 コミュニケーションが無かったのは、両親が不仲で、私が父と会話すると母親が不機嫌になるので、子供の時から母親の顔色を伺って言葉を交わすことができなかったからでした。 中学二年生位までピアノを習っていた私は、練習中に父が2階の自室から階下に降りてくると、その時一番上手に弾けると思っていた曲を弾き