見出し画像

停電時でもパニックにならないように

先日、電力供給不足で停電になるかも?
なんてことありましたよね。

事前にわかっていればいいですが、
落雷や地震で突然停電になると、
パニックになりがち。。

停電に備えて懐中電灯は家の何箇所か、
わかりやすい場所に配置してますが、
そー言えばキャンプ用に買ったランタン、
その後キャンプをすることもなく、
ずーっと使わずにしまいっぱなしだったな、
と思い出し、出してみました。

ロゴスのランタン

懐中電灯より、かなり明るい。
そして、フックが付いているので、
吊り下げることも可能。

画像2

このデザインのものは、確か10年近く前に
購入。

ランタンもオシャレなデザインのものが
沢山ありますよね。

我が家のように、キャンプをしない家庭でも
部屋に馴染むなら、置いても良いですよね。

ちなみに、我が家ではランタンか3つあります。
これからキャンプ行くぞ!
と意気込んで、勢いで買ってそのまま(笑)

なので、残りのランタンも2階や寝室等に
スタンバイしておくことにしました。

無印のLED懐中電灯(小)

懐中電灯も、どうせならインテリアを
邪魔しないデザインがいいな、
ってことで、無印の懐中電灯もスタンバイ。
デザインもシンプル、
単三電池一本で使用可能です。

画像2


画像3


停電になったときの行動や、非常用品の
収納場所等、家族でしっかり共有して、
非常時に備えていきましょう〜。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?