見出し画像

自分の想いを書いてみる〜できるときに、できる方法で〜

以前に「ジャーナリング」を話題にしましたが、書くことは特別なことではありません。
きちんとした文章でなくてもいいですし、思いついたことをサッとメモするのでもいいのです。

ふと頭に浮かんだことを文字に書き留めておくと後で役に立つことがあったり、心の中に置き去りにされていた想いがよみがえることもあったりします。

何よりも私の場合は、メモしておかないと片っ端から記憶の奥底に沈んで発掘できなくなるので、リビングと寝室にはメモ用紙とペンを常備しています。


手書きでなくてもOK!

これも過去記事でご紹介しましたが、私は手の関節に痛みが出やすいのです。
ノートや大きい紙に想いのたけを書き出したりしたら、あとで夜もろくに寝られないほど大変なことになります。

そこで、もっぱらスマホのメモアプリやiPhoneにデフォルトで入っている「ジャーナル」という無料アプリを利用することが多くなりました。
ただし、日記のように時系列に並ぶだけでカテゴリー分けができないので、後から必要な情報を探し出すのはひと苦労です。

このアプリのよいところは、最初のページでいくつかの「質問」をしてくれることです。
何を書いたらよいのか決まっていなくてもヒントがもらえるので、「とりあえず書くことを始めてみたい」という方にはおすすめですよ。


ノート派? それともメモ用紙派?

手書きの場合、何に書き留めておくかは好みで分かれますね。

ノートや手帳が好きな方は、「タスク」「ジャーナリング」「スケジュール」などの用途別に何冊ものノートをお持ちのようです。

私は書いた内容をあとで探しやすいようカテゴリーで分類したいので、自由にページを足したり入れ替えたりできるルーズリーフをよく使っています。

セミナーなどで講義を聴きながら走り書きをする場合は、とりあえず捨ててもよいメモ用紙などに書いて、後で清書することが多いです。
最近はパソコンでドキュメントに清書するので、このスタイルが定番になっています。

一冊のノートに直接きれいに書いていける方や、パソコンで高速タイピングができる方には、不要な手間ですよね。


ノートアプリ、いろいろあれど

以前はEvernoteを便利に使っていましたが、料金体系が変わってから無料でできることが大幅に制限され、しかも有料プランはけっこう高額なので過去ノートの閲覧のみで使用しています。

調べてみると、同じ理由でNotionに移行された方が多く見受けられましたが、私にはそこまで本格的なものは必要ないと思い、いろいろリサーチしてみることに。

そんな中で「Upnote」というアプリに出会い、乗り換えが簡単で利用料も安価であることや、カテゴリー分けの他にも様々な機能を備えていることから、試してみました。

しかし残念ながら、Evernoteから元データをエクスポートする際に手間がかかり過ぎて、結局断念。
それほど膨大な量のデータが保存されていたことにも、改めて驚きました。

あれからだいぶ時を経ましたが、閲覧するためにEvernoteを開く機会はほとんどありません。
どうやら保存されている情報は、もう賞味期限を過ぎているとみなしていいようです。


書くことで何が得られるの?

近年「書くこと」を推奨する方が多くみられますが、それによって何が得られるのか探ってみましょう。

頭の整理

頭の中でモヤモヤと漂っている考えや思いつきは、文字や絵にすることで言語化あるいは可視化することが可能です。

それによって思考を整理しやすくなったり、物事への理解が深まったり、新たな発想にも繋がります。

脳が活性化されることで記憶に残りやすくなるため学習効果が上がったり、夢や目標の実現に向けた行動を起こしやすくなったりします。

心の整理

心の中にある怒りや不安といったネガティブな感情は、「書いて吐き出す」という行動によって発散できます。
冷静になって自分自身を客観的に見てみると、視点が変わったことによる問題解決に繋がったり、まったく別の発見があったりもします。

自分自身を知ること(内観)

自分でも気づかなかった「想い」や「癖」に気づいて、新たな目標が見えることがあります。
また、自己表現をすることに対する抵抗が軽減される場合もあります。


書くのはいつ?

一日の中で、書くことに適したタイミングはいつなのでしょうか?
これには状況にもよりますし、個人差もあります。

日中は仕事や家事や勉強など、「しなくてはならないこと」の時間帯なので、おもに朝か夜に書いている方が多いです。
時間がとりやすい、あるいは疲労度などの状況によって選ぶのがいいでしょう。
「無理なくできる」タイミングが最適です。

朝に書く

朝の場合は「起き抜け」がいいという説があります。
夜の間眠っていた脳が覚醒し切らないうちに、半分寝ぼけた頭で書くと潜在意識に染み込ませることができると言われます。

潜在意識とは無意識とも言われ、普段自覚している「顕在意識」に対して自分でも気づいていない意識のことです。
過去の体験・知識・感情・願望・欲求などが蓄積されていて、普段は気付いていなくても、何かのきっかけで呼び起こされることがあります。
見たり聴いたりしたものや感じた匂いなどから、記憶が蘇ったり新しいアイデアが生まれることもあるそうです。

朝は一日のスタートという大事なひとときなので、前日のネガティブな感情をノートに吐き出してスッキリしたり、嬉しかったことを振り返って再体験するのもいいですね。
良くも悪くもこの場で精算して、新たな一日を爽やかにスタートさせましょう。

夜に書く

朝のタイミングと書くことは同じですが、その日にあったことを翌朝まで持ち越さず寝る前に書いて頭も心もスッキリさせます。
ネガティブな感情とよかったことの両方を書きだして、気持ちよく眠りにつきましょう。

潜在意識に働きかけるために、できれば眠くなってから書くのがいいという説もあります。
幸せな夢を見られるといいですね。

できるタイミングで書く
朝も夜も忙しくて分刻みで動いてるという方は、「できるタイミング」で「できる方法」で書くのがオススメです。

通勤時間に書く
通勤途中の電車内は暇なので、スマホを使ってサクサク書けます。
実際に私も初めはガラケーで、のちにスマホを使って、長年実行していた方法です。

お風呂に入りながら書く

密封できる冷凍バッグなどにスマホを入れてもよし、濡れても書けるメモ帳を持ち込むもよし。
ゆっくりお湯につかりながら自分と向き合うのは、とてもよいひとときとなります。
朝風呂ならモーニングページも書けますし、夜なら一日を振り返るのもいいですね。


眠っていた想い

ここまで「自分の想いを書いてみる」ことについて、目的、手段、いつ書くのかといった項目に分けてお伝えしてきました。

手書きでもタイピングでも、「書くこと」で自分の本当の想いを知ることができ、客観的に自分を振り返ることができます。
性格や得意不得意などもあぶり出されて、自分自身の理解が深まります。

あなたも少しずつ、書いてみることを始めてみてはいかがでしょうか?


最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?