マガジンのカバー画像

Bリーグ観戦記

14
日本のプロバスケットボールリーグ、Bリーグの観戦記です。主に新潟アルビレックスBBの記事です。
運営しているクリエイター

#Bリーグ

【観戦記】B.LEAGUE 2023-24シーズン B2 第24節 新潟アルビレックスBB vs アルティ…

今更試合内容について言うことはないのですが、B2首位を走るアルティーリ千葉に2試合とも完敗…

やまちゃん
3か月前
2

Bリーグ通になれる!? おすすめWebメディア6選を紹介!

昨年は沖縄で行われたW杯の活躍もありバスケットボール日本代表に注目が集まりましたが、2024…

やまちゃん
5か月前
10

【観戦記】Bリーグ 2023-24 Div2 第15節 新潟アルビレックスBB vs 青森ワッツ Game2

 2023年バスケ観戦納めでした。初めてのB2リーグでこれまでわずか1勝、最下位に沈む新潟アル…

やまちゃん
5か月前
2

【Bリーグ】2022-23シーズンのB1残留争いの結末は?

1.2022-23シーズン 最終節の状況 2022-23シーズンは新潟アルビレックスBBにとって最下位…

5

【観戦記】B1 第28節 GAME1 新潟アルビレックスBBvsレバンガ北海道|

 厳しい戦いが続くアルビレックスBBですが、B1残留には負けられない試合が続いています。結果…

3

【観戦記】Bリーグ2022-23 第24節 新潟アルビレックスBB vs シーホース三河

残り0.5秒で逆転負けを喫するというなんとも悔しい敗戦となりました。ただ試合としては盛り上…

2

【観戦記】Bリーグ2022-23 第20節 群馬クレインサンダーズvs琉球ゴールデンキングス

少し遠出をして第2戦目を観戦してきたので文章を書いてみます。試合は延長戦に突入する熱い試合でした。自分の周囲の観客は明らかに普段のアオーレ長岡に来ている観客層よりも若く、バスケ観戦には馴染のない雰囲気を感じました。良い意味で歴史が浅く、これから深く根付いていく過程なのかもしれません。 会場の太田市運動公園市民体育館ですが、建物は聞いていた通り古く昭和の香りを残した体育館でした。アクセスも悪く、最寄りの太田駅からはタクシーで行くことに。沖縄から来られた方と相乗りし向かいました。

【観戦記】年末最後の2試合も惜敗 Bリーグ2022-23 第15節 新潟アルビレックスBB vs …

はたして2023年は喜びの1年となるのでしょうか?それとも… 2022年12月30日、31日と年内最後…

【新潟アルビレックスBB】救世主?コフィ・コーバーンと契約発表!

11月16日、ついにコフィ・コーバーン選手の新潟アルビレックスBBとの契約締結と来日が発表され…

2

【観戦記】Bリーグ2022―23 第11節 新潟アルビレックスBB vs サンロッカーズ渋谷

なかなか結果が残せておらず2勝16敗の24チーム中最下位で迎えた第11節サンロッカーズ渋谷戦で…

【観戦記】B1残留へ向けて手痛い敗戦 Bリーグ2022-23 第14節 新潟アルビレックスBB …

今季のバスケ観戦はなかなかタイミングが合わず新潟のホームアリーナ、アオーレ長岡からは遠ざ…

1