見出し画像

小満の養生(動画あり)

はじめに
 5月21日~6月5日は小満(しょうまん)です。小満とは、動物や植物命が次第に満ちてきて、生命の力強さを感じる季節です。この季節は衣替えの季節でもあり、名実ともに季節の移り変わりを肌で感じます。
 一方、この時期は身体の活動も活発になり、心臓に大きな負担がかかります。そのため、動悸やめまい、ふらつきなどが目立ち、血圧が高くなりやすい時期です。そのため、心臓に負担をかけないような、生活が重要となります。
 そこで、今回は小満の過ごし方(記事)と、小満に必要な身体の状態「呼吸」(動画)について解説していきます。

関連情報
ワコールボディブック

ここから先は

3,100字
この記事のみ ¥ 700
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?