見出し画像

当たり前のことを当たり前にやる

経営は取引の積み重ねです。

取引には必ず相手が存在します。

同じ相手と長く取引が続くケースもあればそうでないケースもあります。

長く取引が続かないケースの要因の一つに「当たり前のことが出来ていない」ということがあります。

この「当たり前のこと」とは「約束を守る」ということです。

約束の中には「期限」「品質」等があります。

取引においては結構これが出来ていないと思うことに遭遇します。

むしろ出来ていないことの方が多いのではないかと思えるほどです。

その為、逆に出来ているととても目立ちますし好印象になります。

このことは実はチャンスだと思うのです。

「当たり前のこと」を実行していくだけで、他社との差別化が図れるということになるからです。

そしてこの当たり前のことは「意識する」だけで簡単に実行できたりします。

実行できない場合は「約束は守るべきもの」と意識していない場合です。

なので意識しさえすれば実行できます。

「当たり前のことを当たり前にやる」

これが結構、経営の本質なのではないかと思えるのです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?