酔猫

趣味は、将棋(四段)とプロレスです。

酔猫

趣味は、将棋(四段)とプロレスです。

最近の記事

教養としてのプロレス

    • +10

      2024.3.6『青春ジャック 止められるか、俺たちを2』公開イベント

      • 2024.3.6『青春ジャック 止められるか、俺たちを2』公開直前イベン

        2024.3.6『青春ジャック 止められるか、俺たちを2』公開直前イベント 井上淳一監督が、30年前によく夢月亭清麿師匠グループでプロレス観戦行き帰りに一緒に飲んでいた井上さんだと武田さんに確認できて、びっくりしました。 と投稿したところ、井上さんから ご無沙汰しています。あの井上ですよ。イベントも映画もよろしくお願いします! と返信投稿あってびっくり! 公開直前イベント は、井上淳一監督、小橋建太さん , 水道橋博士さんで、ほぼプロレストークで面白かった。 キョンキョンの

        • 不適切にもほどがある!

          昭和と令和をタイムリープするドラマ「不適切にもほどがある!」 ツッコミどころが多すぎる位、面白いし笑えるドラマ。『俺の愚か者がギンギラギンにならねえ』もギラを取れば不適切か。 ツッコミどころも不適切か。 気になると、言葉全部が不適切だから気にし過ぎはダメって言いたいのだろうね。 八嶋智人が本人役で登場してびっくりしたが、今やってる本当の舞台カムカムミニキーナの宣伝をやったのもびっくりした。ドラマの中でこんな事するのは初めてでは? 本人役は、オカダカズチカなどのプロレスラーが登

        教養としてのプロレス

          直子ちゃんとやる(酔猫vs女流棋士林葉直子)

          40数年前に、女流棋士林葉直子ちゃんと将棋を指したのを青龍という東海大学囲碁将棋部機関誌に書いて、当時将棋ジャーナルにも紹介された。 今読むとかなり恥ずかしいけど、しょうがないかな。 誤字脱字は後日修正します。

          直子ちゃんとやる(酔猫vs女流棋士林葉直子)

          2022年シモキタ将棋名人戦で伊藤匠五段と

           今年4月30日に開催されたシモキタ将棋名人戦の時に伊藤匠五段が90面指しの記録を作り報道もされネットでその時の動画も観る事が出来るが、その前に偶然伊藤匠五段と一緒に写真撮って貰ってる人がいたので、便乗して自分もお願いして撮って貰った。  そして、彼が出身の三軒茶屋将棋倶楽部に、20年以上前に自分も通っていて宮田先生にボコボコにされて想像以上に強かった話などをしたら、静かに聞いてくれてた。  ちょうどその時プロになる前に三軒茶屋将棋倶楽部でよく指した北尾まどか女流二段がいたの

          2022年シモキタ将棋名人戦で伊藤匠五段と

          #買ってよかったもの GO TO EATの食事券

          GO TO EATの食事券は、20%オフで飲食でき、表示がない店でも結構使えるのでお得です。 牛角で使いました。 ただ、29DOMEとか、まだ紙しか使えない店もあったので、追加でこれも買わないと。 セタPayは30%オフでもっとお得だけど、使える店が少ないのが残念。 しゃぶしゃぶ温野菜とカクヤスで使いました。 #買ってよかったもの

          #買ってよかったもの GO TO EATの食事券

          「ドラの穴」主宰の小島一宏氏が将棋読売日本一になって賞金100万円を取った時の話

          「ドラの穴」主宰の小島一宏氏 が将棋読売日本一(今は、アマ竜王戦)になって賞金100万円を取った時の話。 書こう書こうと思っていたのに今まで書いてなかったが、ようやく書く事にした。(書く話は、昨年か一昨年に小島氏と飲んだ時にしている。) ちなみに、「ドラの穴」は、タイガーマスクの「トラの穴」ではない。(これを真似たが) プロレスラーを養成する組織ではなく、将棋棋士(プロ・アマ)を養成する組織。 何故ドラかというと、小島氏の顔を見ればわかるが、ドラえもんに似てるから。 ここか

          「ドラの穴」主宰の小島一宏氏が将棋読売日本一になって賞金100万円を取った時の話