宵待食堂

宵待食堂

マガジン

  • 地方で始める!飲食店 運営編

  • 地方で始める!飲食店 廃業編

    飲食店(定食屋)の廃業に関する記事をまとめています。

  • 地方で始める!飲食店 開業編

    飲食店(定食屋)の開業に関する記事をまとめています。

  • プロフィール

最近の記事

厨房に新設したのに殆ど使わなかった設備とは?

これは業態によっても大きく異なると思うので一概に「不要」とはいい切れませんが、ま、無くてもそんなに困らなかったかなと思うもの。それは「ガス給湯器」 さほど大きな厨房でもなく、水場は厨房内に手洗いを除いて2か所。その2か所の水栓に給湯するための給湯器だったので、家庭用の小さな給湯器を設置。 1年半の営業の間、本当に真冬のもの凄く寒い日の食器洗いに1,2度使用したのと、友人のイベントでお湯を使用した1回だけ。正直なくても全然困らなかったレベル。 その割に導入コストは意外と発

有料
100
    • 何から書くかな…

      文章を綴るのはどちらかというと好き。 でも、あたまの中を文字に起こすのは意外と時間がかかってしまう。きっとあたまの中を正確にテキストにすることにこだわってしまうから。 noteのはじめかたにあるように創作をもっと楽しめればいいんだけど。 ということで、愚図愚図始められない理由を書いてみて、少し慣れてみることにした次第。 暫くは体裁などかなりイケてないnoteとなることが予想されますが、改善は追々…ということで。

      • noteの使い方に慣れない…なぜなのか?

        • 宵待食堂 店主 國分多恵の説明書

          初めまして 熊本市健軍町電停のそばで小さな定食屋「宵待食堂」を 営んでいる國分多恵と申します 定食屋の店主としては少し変わった経歴です 私が持つスキルが みなさまのお役に立てるのであればご提供したいと思い 「國分多恵の説明書」として公表することにしました 少し長くなると思いますが(意外と長く生きているので) 自分でもへんてこだと思うので最後まで お付き合いいただければ幸いです ☆ 【性格】 超せっかちで完璧主義者らしいです 【経歴】 1971年 熊本県生まれ

        厨房に新設したのに殆ど使わなかった設備とは?

        マガジン

        • 地方で始める!飲食店 運営編
          0本
        • 地方で始める!飲食店 廃業編
          0本
        • 地方で始める!飲食店 開業編
          1本
        • プロフィール
          0本