マガジンのカバー画像

京都ライター塾 講義レポート

6
江角悠子さん主宰の京都ライター塾(10期生)に入りました。 講義のレポートや学んだことをまとめています。
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

京都ライター塾 講義レポート④

企画書を書いた感想とフィードバック前回の課題は、江角悠子さんにインタビューする企画書をつくること。 江角さんは「テーマを決める⇒媒体を見つける、媒体を決める⇒テーマを決める」のどちらでもいいと言う。もしベタなテーマなら、過去記事をチェックして差別化するために切り口を変える必要があり、媒体をよく知って企画を出すことが大切だと。ほかにも、よく読んでいる媒体に企画書を出すのもおすすめだそう。 切り口には、企画作成者の興味が表れるというのも興味深い。確かに同じ人のインタビューなの

京都ライター塾 講義レポート③

課題のフィードバックを受ける前回の課題は「私の好きなもの」というテーマで記事を書くこと。私はドーナツがおいしいコーヒースタンドについて書いた。執筆中、とくに時間がかかったのがタイトルや締めの一文。情報を盛り込み過ぎると文字数オーバー、コンパクトにまとめると「なぜ?」が生まれそう。その結果、迷いながら書いた部分を見事に江角さんから指摘された。書き手が納得していないことは読み手に伝わらないことを学んだ。 ペアワークで頂いた指摘もすばらしかった。「おしゃれ」というワードを安易に