見出し画像

長所を伸ばすには


この記事で現代社会における逆張りは長所を伸ばすこととフワッとさせた意味について書いていきたいと思います。

リスクについて認識し許容しているか

世の中で逆張りして成功しているように見える人との決定的な違いは、顕在的リスクだけではなく、潜在的リスクについて把握し、総合的に判断して行動していると思います。

つまり『王道』を進んでいる。

周囲が潜在的リスクの認識ができない時に当たり前のことを当たり前の様にしているだけではないでしょうか。

例えば会社の状況を把握するにしても、意思決定の比重が多くなるについて潜在的リスクと向き合う機会も多くなるといった具合で認識を深く持つようになります。

個人的には考えてもわからないことで手っ取り早くリスクの全容を掴むための行動が逆張りであり、ちょっとだけ覗くという気軽さをもって、とりあえずやってみた結果得られたものが、俯瞰しようとする癖でした。

当事者は今見えているリスクの対処だけではなく、内包されているリスクの対応に必要になることを黙々と熟しているだけで、実は出来る限りのリスク回避を行っているだけという面持ちではないでしょうか。

やりたいことのリスクを取り除くこと=長所を伸ばす


という関係式が成り立つと思います。


最後にブッタの名言で締めたいと思います。

心がすべてである。
あなたはあなたの考えたとおりになる。


それでは良い一日を!


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここまで読んでいただいてありがとうございます。
読みづらいところも多々あると思います。
よろしくおねがいします


よろしくおねがいします!