見出し画像

15時から呑める、「三条スタンド たけ屋」さん

BONDさん、いろはさんとはしごした後、すたこら歩いて三条商店街へ。

三条スタンド たけ屋さん

三条商店街の中にあるお店で、15時から呑むことができます。ん?あれ?今写真見たら準備中ってなっていますね。

。。。

普通に中入って呑んでしまいましたが。

テレビを見ながら立ち呑み

兎にも角にも。
立ち呑み屋さんですが、座り席もありました。わたくしはいつでもスタンディングオベーション派であります。

串カツが中心であるご様子

おでんがあったら頼まざるを得ない。そして、おでんときたら日本酒を呑まざるを得ない。

呑み物メニュー

んが、メニューには"日本酒"としか書かれていない。日本酒が好きですが、"日本酒"としか書かれていない場合に出てくる日本酒は苦手なので、ここは大人しくハイボールだけにするか。。。

山本発見

っと思ったら、なんと秋田の山本さん。これは呑めという神の思し召しなので、呑まざるを得ない。

ハイボールはチェイサーです

久しぶりの山本さんは、山本さんらしい透明感とジューシーな甘味でありました。おでんにあうのかどうか、そう言ったご質問には答えられない。
ただ、好きな酒を呑み、ただ好きなおでんを食べる。それだけのこと。

おでんの出汁は茶色め、ちょっと甘めの味わいでありました。おでんで温まった体を、すかさず冷酒とハイボールで冷やす。アンビバレンツ!

15時からやっておりますし、立ち呑みですし、さくっと0次会や会社帰り、はたまた商店街で買い物の休憩にも酔いと思います。

お寿司の大野屋さん

そんな同商店街の大野屋さんの店頭で、出汁巻きが300円程で売られており、最後の一個だったので慌てて購入。

7さんはもう休みでした

三条にきたのは串7さんで呑もうと思ったからなのですが、年内の営業は終了しておりました。

もう呑むなという神の思し召しでしょう。。。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?