見出し画像

朝10時から呑めるBONDさん

朝9時に「呑みに行ってくるわ~」と家を出る時、ジャバに「え?こんな時間から?」と驚かれました。

「こんな朝から呑む人っているの?」

。。。

あなたの目の前にいるじゃないですか。何なら朝4時から呑んでましたがね。

明けましておめでとうございます。BONDさん

7日はBONDの日だそうな。なぜか分かりませんが。んで、おビアが100円!なのですが、おビアは平和クラフトさんの以外呑めない人なので呑まず。店員のお姉さんも他の方には「今日100円ですよ」と勧めていらっしゃったけど、おビア呑まない人と覚えられているのか、勧められず。

FOOD定番メニュー

まあ、女一人で開店直後に着て、毎回ハイボールチェイサーに日本酒呑んでいたら覚えられるでしょうけれど。

朝10時から呑めるお店

朝から呑みたい中高年で朝からにぎわうお店です。

本鮪刺身 450円

毎回食べます。まずはハイボールチェイサーに千秋蔵をば。

おせち盛り 700円

甘さが苦手な黒豆、田作り、伊達巻、栗甘露煮が入っていてちょっと自分的に残念な内容。昆布巻きないんだ。。。

鴨ロースではなく叉焼

お代わりのハイボールを頼んだら、「日本酒はどうされますか?」と訊かれました。ああ、ハイボールがチェイサーの人っていう認識なんだなと思いつつ、磯自慢いただきました。きゅーっ。

BONDさん安いしさくっと呑めるし、肴も豊富でそれなりに美味しいので好きなのですが、いまいちなのが、、、店主さん?のお子さんがいらっしゃることが多いこと。うかがうのが土曜日なせいか、ほぼ100発100中でいらっしゃいます。ベビーカーがいらっしゃったこともあり、、、KIDS嫌いとしてはなかなか辛いです。

出汁巻きの西尾さん

ある意味西尾さん目当てで行ったのですが、本年の営業はまだのようでした。無念!

千本通りの「相生」さん

電車も気になりますが、

安い!

ここでも呑みたいわ~「日本酒」しかなさそうですが。菊正●とか黄●とかしかなさそうですが。

「やまに寿司」さんも気になる

日本酒は何があるかしら。

同じく千本通りのエスニック系レストラン
タカリ?ディド?

これはわくわくしますな。

読めない。。。

結局店名がよくわからない。。。あ、調べてみたところ、恐らく「OA」さんでした。

すぐお隣りも人気のカレー屋さん 240さん

こちらも行きたいのよね。

お食事処「竹乃家」さん
渋いです

きゅーっと冷酒呑んでみたいですな。

っと歩いているうちに二条駅前LIFEに到着。

鳥取つばすちゃん980円
石川子持ち甘海老
生若芽があったら買わざるを得ない。

ええ、このつばすを背負ったまま次なる立ち飲みで呑みましたよ?

つづく。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?