見出し画像

今週もお弁当生活が始まりました

 やっと年度末決算が終わった(資料づくりはまだ続いてますが)と思ったら、その代休取得もあって今週後半から休み、ちょっと会社行ったら今度はGW。営業日が少ないので、休日が多いのは嬉しいけれども仕事がてんやわんやであります。今週も呑み代稼ぐために働きますよ!

筍ご飯弁当

たまご1個の玉子焼き、昨日のちりめんロールキャベツの残り(レシピ後程)、里芋の煮物に、埋もれておりますが蚕豆。

京都のお店で時々「一寸豆」というのを見かけ、何だろう?と思っていたのですが、サイズの大きい蚕豆のことなんですね。知らなかったわ。新しい食材とか、料理とか、呼び方とか知ると、おら、わくわくすっぞ!

朝からむしゃむしゃ

今週、火水はもやしとキャベツしか食べないとここに誓い升。木曜日からの四国奇行っといいますか高知に備えたい。いや、備えなければならない。呑むのもハイボール1ℓまでと控えたい。

控えるというレベルじゃないのよ。。。

蛍烏賊の紹興酒漬け

レシピ後程書きます。これまた禁酒とはほどとおい肴を仕込んでしまったわ。昨日夕方は買ってきたもので台所でスタンディングオベーションで呑みながら色々仕込みました。一人立ち飲み倶楽部。

鶏胸肉の低温調理

酔いスープもとれ、今週はこれらで仕込んで乗り切ります。どすこい!旅のヘルシー肴も、とりむね、君に決めた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?