マガジンのカバー画像

京都で呑む

226
京都の酒場など、とにかく呑んだ記録です。
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

千本商店街「千本せんべろラリー」をBONDさんからスタート

 先の週末、BONDさんかおまちさんで呑もうと東西線で二条まで行き、そこからすたこら千本通り…

酔いどれんぬ
9か月前
21

お一人様限定あて盛が始まっていた「三得六味」さんで一献

 久しぶりに三徳六味さんの四条店にうかがいました。っとうかがったのも大分前のことなのです…

酔いどれんぬ
9か月前
26

昼から呑める京都老舗酒場「たつみ」さんで一献

 だいぶ前のことになりますが、京都三大名居酒屋の一つとされることも多い、老舗酒場の「たつ…

酔いどれんぬ
9か月前
61

浅野日本酒kyoto店さんのリフレッシュデイに参加いたしました

 昨日、月に一度開催される浅野日本酒kyoto店さんのリフレッシュ会に参加いたしました。リフ…

酔いどれんぬ
9か月前
25

ちょい呑みセットがお得な「京のおへそ」さんで一献

 こちらもさかのぼること数週間前なのですが、「京のおへそ」さんで久々に呑みました。ほぼ毎…

酔いどれんぬ
9か月前
30

ランチ復活の「リベルテ」さんに行ってきました

 同じ名前のパン屋さんが同区内にもあるのですが、東洞院にあるこちらはパリに本店を置くブー…

酔いどれんぬ
9か月前
17

好きな四字熟語は表面張力「高倉屋商店」さんで大手を振って朝から一献

っということで、大手を振って朝から呑める休日なので高倉屋商店さんに行って呑みました。  行く途中に四条通りをポケGOしながら歩いていたら、タンクトップ短パンのイケオジ欧米系の方がランニングで通り過ぎていき、それはいいけど自撮り動画しながら走っていたので、東洋人ぽっちゃり中高年が全世界に配信されていないことを祈りました。錦市場も自撮り動画の方がいらっしゃるので、入り込まないようにするのが大変ですよ。 タイのチリソースをつけるので、海老パンの味わい。 本日は澤屋まつもとをい

「浅野日本酒kyoto」さん「雑古や」さんをはしご酒

 先日の記録です。昨日金曜日までやっていた神蔵醸す松井酒造さんフェアにうかがいました。う…

酔いどれんぬ
9か月前
21

「京都中央卸売市場 魚肴屋 だいしめ」さんの貸し切り会に参加させていただきました

 昨日、京都で予約がとれないお店の一つである「だいしめ」さんでの貸し切り会にご縁があり参…

酔いどれんぬ
9か月前
50

送り火ラベルを買いに「松井酒造」さんで一献

 毎年8月16日は送り火の日。京都五山で送り火が行われるのですが、その中の一つの大文字山が…

酔いどれんぬ
9か月前
27

朝6時に高倉屋さんで呑み、呑みながら高知に移動し、ひろめで昼から呑む

 っというわけで、だいぶ遅ればせながらですが7月の渡高です。  この日も朝6時から高倉屋…

酔いどれんぬ
9か月前
21

連休初日に一人怒涛のはしご酒「高倉屋商店」「浅野日本酒店」「すぎだまさけのみせ」

 交通機関が混む、宿泊代が高い!そんなお盆の時期は毎年動かないことに決めております。っと…

酔いどれんぬ
9か月前
22

プロのハムエッグに舌鼓、「高倉屋商店」さんで朝から泡盛

 昨日、和歌山に行く前に高倉屋さんへ。金、土、日と三日連続で行きました。 セットの小鉢は…

酔いどれんぬ
9か月前
21

「お酒とお料理 おまち」さんで休日昼から一献

 先の土曜日、公明正大に昼から呑もうと二条から歩いて「おまち」さんにうかがいました。色々と食べたいので、ジャバを連れてすたこら。 出汁巻き330円×2本を購入。さらにすたこら歩き、北野商店街の「おまち」さんに到着。 盛り合わせもできるとのことでしたので、お造り盛り合わせをいただきました。  かためって何ですか?と訊ねると「町中華でやろうぜってご存じですか?」と女将さん。はい、毎週見ていますと答えると「その番組で玉ちゃんが濃いめの注文をするときかためと言っているのが面白い