見出し画像

円覚寺 今月の詩 2023年2月

黄梅院

横田南嶺老師揮毫、坂村真民さんの詩です。
円覚寺山内・黄梅院の山門下にある掲示板にて、実物はご覧になれます。

生きることは 
光を見出すこと 
この世は決して 
闇ではなく 
必ず光が 
射してくる 
そのことを信じ 
勇気を 
出してゆこう

―坂村真民全詩集第六巻
―揮毫 鎌倉円覚寺 管長 横田南嶺老師

英訳

Carry on living and find a ray of hope.
This world is by no means a dark sealed book
but the place you are sure to be given a ray of hope.
This very belief encourages you
to boldly step out into fortune.

―The Complete Poetic Works of Sakamura Shinmin, Volume 6
―English translation: Sakai Takahiko
―English consultation: Paul Dargan

総門下 参道沿い

総門のご朱印・お守り受付の奥に 管長揮毫の坂村真民さんの詩が掲げられています。ご来山の折にどうぞご覧ください。

生きることは 
自分の花を 
咲かせること 
風雪に耐え 
寒暑に耐え 
だれのものでもない 
自分の花を咲かせよう

―坂村真民
―揮毫 鎌倉円覚寺 管長 横田南嶺老師

英訳

To carry on living is
to let a flower of your own come out
in defiance of the wind and snow,
in the teeth of the summer heat and winter cold.
Let that flower of your own,
not that of someone else’s,
bloom at its best.

―Sakamura Shinmin
―English translation: Sakai Takahiko
―English consultation: Paul Dargan


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?