見出し画像

ワンちゃんを飼っている方々の「不」を解消したい

こんにちは、ドッグカフェ起業を目論む陽一です。

今回は

ワンちゃんを飼ってみないとわからないたくさんの「不」

というテーマでお話ししたいと思います。

◎盛岡にはワンちゃんと一緒に行けるお店がない

僕自身、ワンちゃんを迎え入れて2年ほど経つのですが、その間にたくさんの「不満」「不明」「不安」がありました。
そんなたくさんの「不」の中のひとつがワンちゃんと一緒に行けるお店がないという「不満」です。ちなみに、「テラス席ならOKですよ」というお店はいくつかあります。

画像1

けど、行ってみるとわかるのですが、やっぱりテラス席はしんどいです。。
何がしんどいかと言うと、

春 → 花粉がしんどい
夏 → 暑さがしんどい
秋 → ちょうどいい気候だけどものすごく期間が短い
冬 → 寒さがしんどい

といった感じで、ほぼオールシーズン何かしらで問題があるんです。
唯一、秋シーズンだけはなんとかなるかもしれませんが、驚くほどあっという間に冬がやってきます。
そうなると、そもそも盛岡の気候自体がテラス席向きではないということになります。テラス席を設ける意味がないからワンちゃんと一緒に入れる店も少ないという状況なのかもしれません、逆に。

というわけでやはり、

「室内にワンちゃんが入れるお店」

が盛岡の愛犬家さんたちには必要ではないかなぁと思います。
僕が目指すのもそんなお店です。

◎ワンちゃんの飼い方がわからない

これはワンちゃんを飼って感じる「不明」の「不」になります。

例えば、トイレのしつけ、お散歩のしつけといったしつけ全般です。特に、初めてワンちゃんを飼う飼い主さんはこれらのしつけがわかりません。
なので、そういった知識を他の飼い主さんたちと共有できる場(コミュニティ)が必要です。

一般的にはそういう場が「犬の幼稚園」みたいなところになるのだと思います。
これについては、ワンちゃんの社会性も身につけられるのでとても重要な場だと感じています。実際、うちのワンちゃんも動物病院主催の犬の幼稚園に通いました。そこでしつけ方や社会性を学ぶことができたのでとても良かったです。

ただ、うちのヒマはやんちゃ過ぎたので、看護師さんから

「ヒマちゃんはリードつけっぱなしにしておいてくださいね〜」

と制限付きのふれあいでしたが…笑

以下、うちのヒマが他のワンちゃんにグイグイ行く様を御覧ください。
ゴールデンレトリバーの子犬ちゃんがものすごい嫌がっています。そしてそれを守ろうとするポメラニアンがまた可愛い。笑


◎ワンちゃんの問題行動、体調不良に困っている

わからないという「不明」が膨らんでくると生まれてくるのが「不安」です。

例えば、あまりにしつけがわからずに放っておくと、他のワンちゃんや人に迷惑をかけるワンちゃんになってしまいます。それが怖くて不安に思いながらワンちゃんと過ごすのは豊かな暮らしとは言えません。
またその他にも、ワンちゃんの体調が優れず、その原因が全然わからなかったりすると飼い主さんは不安に思ってしまいます。

実際に、うちのヒマにもそういう時期がありました。前回の記事にも書きましたが、嘔吐を繰り返してご飯も食べない時期があったんです。原因はなんだろうと思って病院に行くも「異常がない」と言われ、不安ばかり抱えていたんです。

そのときに不安を解消してくれたのが知り合いの飼い主さんや様々な情報を発信してくれている方々の声でした。

「それうちも同じことあった!」
「こうしたら治ったよ」
「大丈夫だよ」
そんな情報提供や励ましには本当に助けられました。

そして、その情報のひとつを試して改善されたときは本当にホッとしました。その方にはとっても感謝しています。
ちなみに会ったことはありませんが、その方は小林宏幸さんという「ドッグフードだいち」の代表の方です。YouTubeチャンネルで知りました。そのときに助けられた動画が以下です。

このようなYouTubeという情報発信に助けられることもあります。
不安なときはその悩みを共有できる人と話すのが一番です。

そうなると、やはり飼い主さんの不安を解消するためには
『コミュニティ』
が絶対に必要なんだと思います。

ドッグカフェ起業のコンセプト

ドッグカフェ起業を考え始めた当初は、「盛岡にドッグカフェがない!」という「不満」が大きな要素を占めていました。でも、あらためて考えてみると、「不明」や「不安」の解消までデザインされた設計にする必要があるような気がしています。

つまり、

『コミュニティ』を重視した空間の提供

といった形でしょうか。(カッコつけた言い方をしてみましたw)

まずはやってみよう!と思う反面、起業するからにはそのあたりまでしっかり設計されたものを考えなきゃ失敗しそうです。

やっぱり起業って不安ですね。。

不安の解消にはコミュニティ!

なんか「ドッグカフェ起業のコミュニティ」を作りたくなってきました笑


それではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?