見出し画像

夏休みの葛藤

心も体も元気でなければクリエイター活動ができるわけがない!虫好きが作る編み物【虫編み】のクリエイターの日常を発信します。

夫、息子3人(高1小6小3)、祖母(認知症)、母(パート)のにぎやかな我が家では夏休みは楽しくもあり、地獄でもあり(笑)

祖母兄弟はみな戦死しています。定期的に護国神社に手を合わせにいきます。


この暑さではなかなか外に出られないので祖母は週4デイサービスを週6に増やしています。後ろめたさ、、、ないわけではありませんが徘徊や息子たちの夏休みにかまけていて祖母のことを忘れてしまっては、、、この暑さじゃ危険!ということで家族で相談し、この生活になりました。私の「おばあちゃんが可哀想」という気持ちは私の独りよがりで、デイサービスにいけば他人からの刺激がたくさんあり、いろいろな表情を見せているようです。私自身も90をすぎた祖母を10年近く介護してきましたが(大したことはしていなくて徘徊の付き添い程度)祖母のいない生活に慣れないといけない気がしています。
子離れもしなきゃだし、祖母離れもしなきゃ、、、過酷です。
だから個展やイベントに出るようになりました。

新しい出会いは、新しい世界を広げてくれます。時折怖くなったりしますが、まだ私達には人生が何年もあるんだから!と勇気を持って進みたいと常に感じています。祖母との時間が減ることもポジティブに、それぞれの人生のステージに進むと捉えれば明るい気持ちで過ごせます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?