見出し画像

コロナワクチン副反応反省会

こんばんは、土日はワクチン接種2回目からの副反応で苦しんでました。
熱が下がるまで丸二日かかるのは想定外でした。
果たして月曜日からしっかり働いていけるのでしょうか。。
何かの役に立つかもしれないので、メモしておきます。
体調の経過部分微妙だからなんか図とかにしたいな。。。

体調の経過

1回目の副反応は腕が軽く腫れただけでした。
今回は頭痛と首のこり+熱+体の節々が軽い筋肉痛みたいな感じでした。
解熱剤と氷枕、水と経口補水液と睡眠でどうにかしました。
高熱時以外は普通に食欲があったので、ご飯食べてました。仕事の時にでも食べようと買っておいたマリトッツォ食べました。うまかった。

金曜日15時:接種
金曜日23時:37.4℃
土曜日2時:38.2℃
土曜日4時:38.8℃、解熱剤飲む
土曜日13時:38.4℃、解熱剤飲む
土曜日4時:解熱剤飲む
土曜日6時:39.2℃、解熱剤飲む
土曜日21時:37.5℃
日曜日5時:37.5℃
日曜日8時:37.4℃
日曜日15時:36.5℃(頭痛と軽い筋肉痛は日曜日いっぱい継続中)

よかったこと

・金曜日に2回目を接種したこと。
・解熱剤&氷枕が家にあったこと。
 解熱剤がなかったら丸二日間高熱だったかもしれません。
 氷枕のおかげで耐えている時間が非常に快適になりました。
・気合で動けた。
 解熱剤を飲みに高熱の中早朝に下の階に行けたことはかなりいいムーブだったなあと思います。
・水分補給をしっかりできた。
 水と経口補水液両方たくさん飲めたのでよかった。枕元に飲み物を置けたのがよかった。あとオレンジジュースが結構よかった。少し味の濃い飲み物飲みたくなるので、気分転換できた。(あとなんか身体に良さそう)
・ウイダー
お腹すいたけどガッツリ食べたくない→冷えたウイダーがかなりよかった。

よくなかったこと

・解熱剤を手元に用意しておらず、飲むタイミングが遅かったこと。早朝に高熱の中気合で布団から起き上がって階段を降りる負担は大きかった。
・飲み物を入れておく大きな水筒を用意していなかった。
 もろもろ飲んでは汲みにいく回数が多かったので、大きな容器はあったほうがよかった。
・接種日に早く寝なかった。
 熱も出ていないし聞きたい音楽のイベントのようなものがあったので夜更かししてしまった。結果的に熱が出てきてなかなか寝られなかったので、寝られるうちに寝ておけばよかった。
・半袖で眠りについた。
 寒すぎた&夏のパーカーが奥の方にあり夏の布団で体を丸めて耐えました。絶対良くなかった。。

感想と次回?に向けて

思ったよりしんどかったなあというのが正直なところです。土日で全然休めなかった。。注射前に色々調べておいてよかったなとも思いました。
意外と左肩を下に寝られなかったのは辛かったです。(自分はよくその体勢で寝るので)
次回があればもう少し快適に過ごしたいと思います。
これでコロナに罹らないとなったわけではないので、引き続き気を引き締めながらも毎日楽しく過ごせればなと思います。
あっという間に9月も終わりそう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?