2020年の13LABOについてと昨年の反省など
年末年始第2弾。写真は忘年会の様子。
2019年も終わっちゃいました。一瞬でしたね。
昨年はたくさんの方との出会いと支えに圧倒的感謝です。これからも皆さんの認知から外れないよう活動を発信していきますのでお付き合いください。
昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします。
また、13LABOのスポンサーになっていただいている企業の皆様には感謝しかありません。スポンサーになってよかったと思ってもらえるような場所をメンバーと一緒に作っていきますので今後ともよろしくお願いいたします。
昨年は自分の有能さとゴミさを行ったり来たりして疲弊してました。
後半は常にそんな感じでしたね。学生達からのリアルの「13LABOめっちゃいいところですよね、いつもあざっす!」という声に励まされ、その良さを活かしきれていない自分の無能さに悩まされ、サウナに逃げ込んでカレーを食べるという感じです。
前半中盤は恐る恐るやっていましたがこんな感じかということがわかって、狙い通りのだったり予期せぬことがたくさんあり楽しい毎日でした。
皆さん本当にありがとうございます。
個人の振り返りを一言でいうと注意散漫すぎて昔より仕事ができない人間になりましたという感想です。
サラリーマン時代の特定の顧客と仕事に集中できる環境はありがたかったということに気が付きました。これによりご迷惑をおかけした方も多数おりますのでとても反省しております。多分自分はサラリーマンのほうがパフォーマンス高いと思います。でも自分で会社やってみて良い意味で考え方がだいぶ変わり世の中の見え方が変わってきて楽しいのでOKということにしましょう。
さて、本題でこれからの13LABOと昨年の反省についてちょっとだけ語っていきます。
基本的にこれを誰に読んでもらいたいかというと13LABOを運営してくれているメンバーです。一応みんなに運営を任せてますがオーナーとして何を考えてるのかは知っておいてほしいなという感じです。
あとは13LABOのあり方になんとなく共感してくれたり、ナイスですねと思ってくれている方々に読んでもらいたいですね。
つらつら相変わらず長めに書きますのでよろしくお願いします。
■まずは敗北宣言から
裁量と好奇心と少しのお金があれば人は勝手に主体的に動くものだと思っていました。
面白そう!とかそういった好奇心だけでチャレンジして失敗したり成功したりして改善しながら勝手に学びを深めて13LABOは無限に発展すると思っていました。
結論としては私がそのタイプだっただけでした。大勢の人に関してはそうではありませんでした。ラボの運営を手伝ってくれている学生(ラボメン)に勝手に色々期待してました。ごめんなさい。
裁量と好奇心と少しのお金のほかに足りないものは
・ストーリーと具体的なメリットの提示と求めるものの言語化サポート
・チャレンジと達成感を得る機会と環境つくり
・デフォルト値による、一定程度のメンバーを拘束する時間
・フィードバックして成長している実感する機会の提供
でしょうかね。
それぞれがうまく絡み合わないといけないんだなと今更ながらに思っています。
これは個人的にはまじで反省していて人間を手段として扱いたくないという私の道徳観と、適当な賃金や環境を提供することができない資本力からきているものであり、私の能力の低さや怠慢であるほかありません。
ラボの運営に関わってくれていた人たちで途中で離れていった人もいますが大変申し訳なく思っており、現在関わってくれている人たちには最大限の感謝をしております。
※特に最初から関わってくれてるよしおだいすけゆーさくしおりちゃんには超感謝。論功行賞もんですわ。
マネジメントをしっかり行い、ラボメンにとって心地良い持続可能な13LABOを作ることを一つ来年の抱負といたします。
その為に日々勉強をして戦略を練り実行し、人格を磨き、約束を守り、努力を怠らないことを目標といたします。
まずは敗北宣言からでした。
これからも一緒に頑張っていこうー!
■今年はどんな感じか数字で見ると
・利用者:平日延4500人超(1日23人くらい)、休日延1000人超
・スポンサー:1社→5社
・スタッフ:3人→12人
・ビルの仲間:3団体→4団体
(昨年11月〜と比較して、ラボOPENは2月末〜)
来年は利用者平日8000人と休日利用2000人を目指していきます。
スポンサー数は10~15まで増やし就活カフェとしての活動を発信していきます。
スタッフは25~40名ほどまでは行きたいなと勝手に考えてます。
これら学生と相談ですがざっくりとした目標です。
昨年は目標とした数値は特に持っていなく、どんな感じになるかわからなかったので一つアンカーができた感覚です。今年は数字を目指そうと思います。
ビルの仲間
・Dialogger様(まちづくり系の会社)
・高橋優介様(SDGsカードゲームおじさん)
・ひろっぱクラブ様(学童保育団体)
・カレーパンドラ様(カレー屋さん)
ビルの仲間も来年はもう少し増えてくると思います。お互い共存し、発展していける関係を築いていければと思っておりますので今後ともよろしくお願いいたします。
■13LABOの今後の変化
・世代交代&卒業生が出てくる
→まだ1年たってないので今はいませんが、ラボは最低でも5年は続きます。※ちなみに私の目標はビルが壊されるまであそこで13LABOを存続させることです。
今後の私の考えている事業展開的にも今年卒業していくラボメンたちにとってメリットのある形になったらいいなと思ってます。どんどん卒業生が13LABOの資産として重なっていくのでこれからも良い関係を築いていきましょう。OB会的なのゆるく作る?
そして新しい世代のみんな頑張ろう。基本2年生だからとても楽しみです。一緒にいい場所を作っていこう。関わってよかったと思う集団にしよう。
・違う年代の集団がビルに入居してくる
→まだ契約は結んでいませんが、恐らくもう少し若い集団が3階に入ってきます。若者のプラットフォームとして13LABO(ビル全体)の価値がまた上がります。ここまでくると模倣可能性がかなり低くなり、資本力の低い私にとって持続的な競争優位に立つ追い風となります。(基本的には場所貸しだけなので運営にはタッチしません)
ここからの事業展開が非常に楽しみです。13LABOの顧客層が若干変わってくるかもしれません。その分リスクも増えてきますので、注意して事業を進めていきたいと思います。
・多分新しい事業が入ってくる
→札幌であまりこういう場所ないので東京からお仕事の話が来ます。これを受けるか受けないかは私の判断になりますがみんなと相談しながら進めていきますので協力してね。
■小川個人の振り返り
昨年は投資をして場所を作ったので今年は
・運営体制を整えつつ、集客を行い
・人が集まることで生まれる事業を行い
・お客様にとって価値あるものを提供して
・稼いで還元してまた投資して新しい事業を作る
という流れを作れたらいいなと思っています。
他にやりたいこともたくさんあるけどなるべく絞ります。
・大学院の研究や授業
・Salesforceを中心としたITスキルの向上
・その他新しいチャレンジ(なるべく13LABOに相関性のあるもの)
くらいでしょうか。勉強する内容も絞っていきたいですね。
スプレッドシートにまとめてKPIでも測ろうかな。
後は健康をもっと意識します。健康診断を受けたり、運動したり、久しぶりにアイスホッケーがしたいなと思いますがなかなか腰が重いですね。
今年もやっぱり忙しそう。
■来年の13LABOの戦略的なやつ
長くなりそうなので次のnoteに書きます。多分限定公開?にするかな。
シンプルかつ具体的でストーリーがある戦略を提示できたらと思います。
先ほどの敗北宣言にあった内容も含めて戦略を立てていければと思っています。
ということで昨年は大変お世話になりました。
今年も13LABOと小川をよろしくお願いいたします!
サポートいただけると嬉しいです。いただいたサポートは全てNPOへの寄付かプロボノ事業に投入します。