見出し画像

Vol.30|ミュージックビデオ公開 (地球の声)

皆さん、こんにちは。
映画監督と介護福祉士の堀河洋平です。障がいのある人や難病の人たちと一緒にバリアフリー映画や映像制作を行なっている、スタジオウーニッシュの代表をしています🌱

当noteの定期購読マガジンは新作映画の創作過程を販売してマネタイズする【プロセスエコノミー】を行っています。(ウーニッシュのオンラインサロン)
映画のことや、映像制作、介護や福祉、環境問題などについて4,000〜5,000文字を週に1回更新中。購読特典もあり、ご意見(コメントやDM)をいただけたら、映画に反映する場合もあります。ぜひ仲間になって、映画を通して社会課題をクリアにしていきませんか?


たまたまテレビをつけたら『はみ刑事(デカ)』の再放送をしていました📺 1996年といえば自主制作映画を撮影中、2階から敵に蹴られ落下するアクションシーンで左足を骨折した僕は3ヶ月の入院後、帰宅部となりテレビっ子に。当時、馬術部だったのですが、左足の靭帯も切っていたので馬に乗れなくなり映画の世界へ。よく健軍のレンタルビデオ屋さんで映画を借りて、テレビドラマも観ていました。柴田恭兵さんの『はみ刑事(デカ)』も毎週欠かさず観ていて、まさか今取り組んでいる障がい福祉の真髄が描かれていたなんて! 25年の時を超えて、エンタメは静かに語りかけるのであった。(あまりの衝撃にテレビを2度見したよ)


画像5


馬術部の仲間が阿蘇に乗馬クラブを設立したとき、体験で乗りに行きました🐴 その後、熊本地震で大変だったけど。映像あり ↓



* * * * * * * *



1|特典とBASE開業

【特典A】
この定期購読マガジンにご登録された先着30名様に、介護福祉士の『堀河洋平監督短編集・上にまいります/千里翔べ』のブルーレイを差し上げます💿🎁(僕のサイン付き)

※条件:初月無料なので、翌月以降も継続して購読してくださる方が対象(3ヶ月目〜💿)


【特典B】
半年のご購読で映画のエンドロールに《スペシャル・サンクス》としてお名前をクレジットします✨✨✨


BASEでネットショップを開業🎉
これまで手がけた作品のDVD,ブルーレイ、脚本、写真などがご購入できます! 100万円の寄付チャレンジも行っています✨「希望の城 Castle of Hope」は全額寄付。



* * * * * * * *



2|オンラインで講演会

まだ僕のことを知らない方は、ぜひこちらの動画をご覧ください。

「希望をテーマに、光と影の映画人生」

幼少期から現在まで解説しています👍
障がいのある家族、気づいたら心のバリアフリーだった、憧れのジャッキー・チェンさんのアクションを真似して骨折のアクシデント、香港映画界で挫折から介護の仕事、そして映画監督と介護福祉士の二足のわらじ。

※冒頭に触れた骨折の話も詳しくしています



* * * * * * * *



3|今週の映画

『Cowspiracy:サステイナビリティ(持続可能性)の秘密』(2014年)です。

InstagramにReviewを出しましたのでリンクを貼ります🔗

環境問題について、とても参考になる作品です🌏 こういうドキュメンタリー映画も作ってみたい。僕には畜産業の友達が何人かいて住み込みで撮らせてくれないかな? 家畜のメタンガス問題と食について描くことは、地球が今抱えている問題を踏まえた《生命》とは何ぞや?に直結すると思う。そしてその生命、動植物、人間という概念で捉えていくと本当の多様性が見えてきそうだ。

肌が黒くて、目が見えなくて、手話を使い、車いすに乗って、話す言語も様々で、それが地球人だけど何か? 区別なんて、もはや当たり前かもしれないけど、差別ではなく承認し合える地球人でありたい!!



* * * * * * * *



4|地球の声、MV完成

新作短編映画『地球の声 Voice of the earth』ミュージックビデオをYouTubeで公開しました。17歳から映画を作り続けて初の洋楽になります‼️

♪主題歌:Narrow Skies - I Want the Wind to Carry Me

ステキだな、と思っていただけたらSNSなどで広めていただけますと幸いです✨

ちなみにYouTubeのサムネイルも僕がデザインしていて経過はこんな感じ。

地球の声_MV_プロセス



* * * * * * * *



5|その後の介護

毎週木曜日だけ卒業という形に。16年間、訪問介護を続けただけあって最後は込み上げてくるものがありました。介助後、即ラジオの収録をしています! ながらでお聴きください📻

情報保障の動画版です💬


記事はこちら

※今回の有料コーナーで裏話を書きます



* * * * * * * *



6|『ふるさと』 熊本上映

東京⇄熊本 リモート短編映画
『ふるさと Stay home town』(2020年)


幼稚園の頃から遊んできた思い出の場所、江津湖で野外上映会。その名もボートシアター🚤 【令和2年7月豪雨被災者】を対象としていますが、当日江津湖では【江津湖リビング】というイベントが開催されてマルシェなどで大盛り上がり!  どれだけの人が映画を観たんだろう。


小学校の同級生や、本映画のスタッフ(ランブル)、実家の母もボートシアターを観に行きました。

写真は上映前のものです。上映中はたくさんのボートがスクリーンの前に並んだのかなぁ。当日僕はSNSのストーリーズで遠隔広報がんばりました!

画像2



本作の熊本チームがInstagramに上映の様子を撮影し、しかも編集までしてUPしてくれました! 江津湖じゃないみたい✨ (めっちゃいいカメラで記録してる!)
水面に反射する輝きが想像以上に美しい。まだ僕は直接観れていないけど、ボートシアターにハマりそうです。theater0さん、ありがとうございます!

短編映画『ふるさと Stay home town』は3分の作品なので、今後野外上映などのイベントや、チャリティを行っている団体に無償で貸し出ししようかな💡 他の作品との抱き合わせなどで取り扱ってくれたら嬉しい! とりあえずその記事は別に投稿したり、Twitterで情報を出しますが、ここにも書いておきます。

上映ご希望の方はご連絡をお待ちしています✉️(僕のDMでも可)


映像スタジオ RUNBULL / ランブル🎥✨
熊本や九州で映像制作の依頼をしようと思ったら迷わず頼んだ方がいい!

そういえば帰省したとき、県庁を歩いていたら結婚式の撮影をしていたランブルに遭遇しました。その前は鶴屋の前で撮影していたランブルに遭遇! どんだけ会うとやて(笑)



* * * * * * * *



7|製作費の支援はelu(エル)で

デジタルデータでクラウドファンディングを代用、限定販売の価値へ


■「応援PV」5分間の映像‼️
今後YouTubeでの公開はなく、Blu-rayの特典映像にも収録いたしません。eluでしか見れない秘蔵映像です🎥(¥3,000-)


■「応援ポスター」
SNSなどでは非公開のelu限定のデザインです‼️(¥2,000-)


両作品ともクレジットカードで楽々決済
ダウンロード販売なので郵送の受け取りの手間もなし!
即ポチって支援完了です。(簡単)

限定100名さまに「応援PV」と「応援ポスター」を販売中。映画のエンドロールにあなたのお名前がクレジットされる《特典》あり🎁 本編は完成しましたが、追加のご支援があるたびにエンドロールを再編集しております。今からでも間に合います!

「応援PV」と「応援ポスター」どちらか1つでOKです。VIPの方は両方ご購入して、上乗せサポートをMAXまでいただけますと泣いて喜びます😭

次は「未公開シーン」を出品予定です㊙️


■クラファンとは別に、寄付はこちらへお願いいたします。あなたのご支援で創作活動ができています。感謝します!


■新作短編映画『地球の声』公式サイト



* * * * * * * *



8|感動ポルノ

メディア掲載。福祉の専門家や当事者たちが発信する福祉情報サイト、WelSearch ウェルサーチさんからインタビューを受けました。


画像1

あなたは、感動ポルノについてどう考えていますか?
早稲田大学の黒澤さん、取材ありがとうございました☺️



* * * * * * * *



今回の有料コーナーで「MV」の設計図をお見せします🔍
それと、お金に関する僕の見解を書きます。コロナの影響でクラウドファンディングを始める人が増えましたよね。SNSでは必ず友人や知人がクラファンの広報をしていて、僕のところにダイレクトメッセージが頻繁に届きます。本当に心苦しい、支援したくても出来ない、という切実なお話です。昨年はだいぶ寄付したけど、今は支援先をかなり絞っています。ぜひ読んでいただけたら嬉しいです。



ここから先は有料となります。メイキング(創作過程)を販売するプロセスエコミーを実践中🎬 収益のすべてが映画の製作費となりますので応援よろしくお願いします。初月無料ですのでお気軽にご覧くださーい 👀



ダイバーシティ映画のスタジオウーニッシュ代表
映画監督 / 映像作家 / 介護福祉士:堀河洋平



🍀 最新情報はこちら → Twitter

🍀 クラファン代用ご支援はこちら → elu

🍀 ネットショップ開業 → BASE

🍀 ストーリーズ見てね → Instagram

🍀ラジオ → stand.fm

🍀 YouTube① → ウーチューブ

🍀 YouTube② → 堀河チューブ

🍀 まとめ情報 → Facebook

🍀 総合窓口 → HP



ここから先は

1,323字 / 3画像

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

みなさまからのご支援は、映画や映像制作の資金として大切に使わせていただきます。小説執筆の取材費にもなります。あと、Babyのオムツ代にも^^ ありがとうございます♪