見出し画像

Vol.7|なぜ主役はダウン症の子なのか?

この定期購読の有料マガジンに登録された先着30名様に、介護福祉士の『堀河洋平監督短編集・上にまいります/千里翔べ』のブルーレイを差し上げます💿🎁


【条件】初月無料なので、翌月以降も継続して購読してくださる方が対象

画像1


皆さん、こんにちは。
映画監督と介護福祉士のセッキーこと堀河洋平です。障がいのある人や難病の人たちと一緒にバリアフリー映画や映像制作を行なっている、スタジオウーニッシュの代表をしています🌱

まもなく第3回目の緊急事態宣言が発令されそうで胸が張り裂けそうです。県をまたいでの訪問介護はあるだろうし、エッセンシャルワーカーに保証は出ないだろうし、休業のない業種だけに気をしっかり持っておきます🔥
(また界王拳を使って介護)
(介護の翌日は昼頃まで起きれなくなります)

さて、今年撮影予定の新作短編映画『プロミス・トゥ・ザ・ユニバース』(仮題)の全創作記録を綴る当noteの定期購読マガジンの収益が、そのまま映画の製作費になります🎬 応援よろしくお願いします!
(ウーニッシュのオンラインサロン)
(あなたも映画のスポンサー)

画像2

ティザービジュアル


主役はダウン症のある子と、そのきょうだい児、そして宇宙人です👽 現在、原作を執筆するためダウン症のことや、きょうだい児(ヤングケアラー)のことを勉強しています。
(岸田奈美さんの弟に会いたい)
(僕の家族もきょうだい児だった)


先週のYouTube生配信です▶️
【第7回】映画監督と介護福祉士の堀河洋平、新作映画の創作過程を全部話します!

近況報告、新作映画、映像制作、介護のことなどフリートーク🎙 41分
「第17回どいちゃんど真ん中TV」にゲスト出演後即配信していま〜す↓

【4/16(金)20時「第17回どいちゃんの人生ど真ん中TV」ゲスト:映画監督と介護福祉士の堀河洋平さん!Live配信します!】 変態が世界を救うと信じるどいちゃんが、各方面の超変態と生でダラダラ語り合い、いじり合うLive配信。ただただ話...

Posted by 土井 義広 on Friday, April 16, 2021

「第17回どいちゃんど真ん中TV」アーカイブで公開中です!


ダイジェスト版💨 7分
(YouTubeの生配信を録画するの忘れて、YouTubeから映像をダウンロードして編集)


📣📣本題の前に宣伝3連発です📣📣

【告知①】
4月24日(土)19:00〜20:00
「どいちゃん春祭り2021、前夜祭」
スタジオウーニッシュの映画制作を熱烈応援しよう❣️
Facebook Live

画像3


【告知②】
4月25日(日)13:00~17:00
「どいちゃん春祭り2021」
オンラインZoom開催📡

特設サイトを作成しました。詳細をご確認ください、そしてぜひご参加いただき映画作りの仲間になって、一緒に社会課題とその先にある地球の未来を守りましょう🌎✨

主催:どいちゃん
ゲスト対談:小沢まゆ 市川幹

画像4

ポストカード500枚印刷しました。まだ残っています! ブルーレイの発送にサインを書いておまけで贈ろう🎁

どなたでも参加できるFacebookグループもできました☺️



【告知③】
4月25日(日)18:00〜
🌈『熊本に虹を架ける映画館』

2020年5月、第1回目の緊急事態宣言の最中に作った短編映画『ふるさと Stay home town』の上映が決まりました! 故郷の熊本を想うチャリティ映画会で夢の劇場公開。
(この日にまた緊急事態宣言発令か)
(緊急事態宣言が生んだ映画なんだよ)

画像6


画像5


超貴重! スピンオフ的な作品『Aso only』

撮影協力:studio runbull

(ランブルさん、そして熊本班に感謝します💓)


ここから先は有料(サロンメンバーさん)限定になります。ダウン症の子を主役にした理由をシェアします!


ここから先は

1,344字 / 1画像

¥ 300

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

みなさまからのご支援は、映画や映像制作の資金として大切に使わせていただきます。小説執筆の取材費にもなります。あと、Babyのオムツ代にも^^ ありがとうございます♪