明るくないものに惹かれる

季節の変わり目に聴く『Galileo Galilei』の「恋の寿命」が凄まじく刺さってしんだ。

今週はJホラーの紹介動画をひたすらyoutubeで観てた。
ホラー映画は苦手だから観ないのだけれど、どれも話が面白そうだからyoutubeでざっくりとした紹介動画を観て、ネットであらすじを読んでは一頻り怖がる。
基本的に人の心の暗いところにフォーカスしてるから惹かれるのだろうか。
いまは「cure」がとてもとても気になってるけど絶対怖いから観ないと思う。

2、3年前の今頃は毎週末日が変わったぐらいから朝方にかけて部屋を真っ暗にして映画を観てたことを思い出した。
なんでそんなことをしてたかもう覚えていないけど、その時間が好きだった。
その時に観た「サイドカーに犬」は大切な作品の一つになった。
「パーマネント野ばら」は怖すぎて観たことを後悔した。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?