プラーナヤーマ(ヨガ哲学を学ぼう)
おはようございます。
今日はプラーナヤーマについてお話をしたいと思います。
プラーナヤーマは、ヨーガスートラのアシュタンガ八支則の4段階目にあります。
呼吸によって整えるということです。
プラーナヤーマは二つの言葉からなっていて、プラーナは生命エネルギー、ヤーマは制御、コントロールという意味があります。
つまり、プラーナヤーマは、プラーナ(エネルギー)をコントロールする。
呼吸で自律神経のバランスを整えたり、心をコントロールするということになります。
皆さんは、普段呼吸を意識していますか?
「息」という漢字を見ると、自分の心と書きますよね。
緊張していたら、呼吸が浅くなって速くなったり、
ゆったりリラックスしているときは、呼吸が深くゆっくりになったり。
その時の心を表しています。
よく、イラッとしたら深呼吸と言われますが、それも呼吸でコントロールされますね。
呼吸って本当に大事なのです。
いつも頑張りすぎていたら、呼吸が浅くなっているかもしれないので、
時間を見つけてゆっくり呼吸をしてあげてください。
私の呼吸のコントロール方法をお伝えします。
朝、何もやる気起きない時は、胸式呼吸を行なってやる気スイッチをonにします。
交感神経も優位になって良いです。胸と背中に呼吸を届けることで、自然に姿勢も伸ばしたくなります。
時々、完全呼吸と言ってお腹、胸、鎖骨まで呼吸を届ける方法もあり、それもまた気持ち良く頭がスッキリします。
夜は、腹式呼吸。ゆったーりとお腹を膨らませたり、しぼめたりします。
腸活にも効果がありますしね。
リラックスすることで、心地よく眠れます。
もう少し呼吸についても学んでいきたいなと思う、今日この頃。
気持ち良く呼吸をするために、アーサナ(ヨガのポーズ)で体をほぐしてから行うと良いです。
また、呼吸は自律神経と密接な関係もあるため、呼吸を整えるって本当に大事ですね。
まだ気温差があったり、新生活などで環境に慣れるために頑張っていらっしゃる方の多い4月。
5分だけでも良いので、自分のために呼吸してあげる時間を作ってあげてください。
そして皆さんで自律神経を整えて、happyに過ごしましょうね。
shanti.
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?