見出し画像

頭の中の小さなボックスって知ってますか?

子育ての悩み苦しみに
もがく人はとても多いと思いますが

自分の苦しみって気づいていますか?



私は普段の生活の中で優しい人や
優しい言葉を使う人に出会うと
なんだか感情が揺さぶられます。


この話をすると
「そんなに荒波の毎日を生きてるの?」
なんて言われるんですが全くもって
穏やかな毎日を過ごしています。

なんだか矛盾ですよね…


そこで考えたいこと。


「どうして私は優しい言葉に弱いのか」


私たちが認識する考え事って
この頭の中の氷山の一角。


9割くらいの考え事、思うことは
私たちは認識していない(無意識)と
言われています。



私たちの頭の中にひっそりと小さなBOXがあると思ってください。

そのBOXにどんなアイテムが入っているのか
今の私は分かりません。


ここでは詳しくは書きませんが
その中には自分が気づいていない思い込みや
エゴ(誤った認識)などが入っています。


そして日々何かを選ぶ時、始める時
子供へ声をかけたり接する時、
ひっそりとBOXが開き自然とその中のアイテムを使って考えています。


講座の中で詳しく学べます



私たちは
「自分らしく生きていきたい」と思う。

だけど
「自分らしく生きていけない」ことに悩む。


その原因はボックスの中の謎アイテムに
左右されることです。


この部分の理解や
入っているもののアイテムサイズを
小さくしていくなど
私たちはする必要があります。



その方法としては
「自分を知ること」が有効で

それができるようになると
悩んでいる子育ても日々変わっていきます。


そして私が優しい言葉に弱い理由。
それはセルフラブキッズ講座の中で
もしかしたらお話しするかもしれません。