見出し画像

心が震えすぎるのも難点

今の時代
SNSなどでは自己開示をすることが大切」
なんて言われませんか?


そう言われるとそうだよね、、と思い
今までの人生や子育てを振り返ってみると
実は案外「闇」で言えそうにないな、と思いました。(でもそのうち書きます)


話そうとすると、心が震えすぎちゃうんです。
多分HSP特有のやつなんじゃないかと思いますが。

今起きていないことでもブワッと感情が湧き上がってしまう。

これを改善する方法を知っている人がいれば教えてもらいたいくらいです。

「HSPだから仕方ない」の一言で片付けたくないくらい、この感情の揺れに私は困っています笑


「今年一番心震える映画」なんて
本当に大警戒!!
(今やっているドラマSilentも毎回泣いてしまうので3話からためどり、年末にまとめて見る予定・・)


だから私卒業式も苦手。
今年2人分あるのにも関わらず、今から
どう泣かないか考えています。


今年職場にやってきた新人さん、ちょっと指摘するとすぐ泣いちゃうんですよね。
(男の子です)


それを見る私。
なぜか意外に共感せず、冷静です。少しイラッと感情があるからでしょうか。

よく泣くので、最近では「涙は鼻水と一緒」
こう思うようになりました笑

ってことは、「私の涙も鼻水と同じ」って
思うことで少し耐えられるかもしれないなぁ〜なんて最近思っています。