見出し画像

デットクスを加速させる緑色


1つ前の投稿で、春はデトックスの季節と書きましたが

東洋医学の考え方では、デットクスには苦味のある食べ物、緑色の食べ物がいいとされています。

緑の食べ物・飲み物が
デトックスを担う肝を助けます✨

食べ物だったら、苦味のある菜の花やふきのとうなど旬の野菜をとりましょう♪
生理を整えるためには緑色の野菜はいつだって大切。春はそこに苦味をプラスしましょうね!

飲み物は、緑茶がおすすめ。

緑茶や抹茶は老廃物を流してくれる効果があり、むくみのケアにもなります。
生理痛の緩和にもいいと言われていますよ!

春は自然と抹茶を使ったスイーツを食べたくなるのですが、理にかなっているのですね✨

ということで…
「罪悪感ゼロ!スイーツ」レッスン4月のメニューは、
【抹茶スイーツ】を予定しています!!

詳細と日時は近日中に発表します。
楽しみにしていてください♡

画像1


★Instagramやっています★


____ 🥕My Account____

1か月のうち体調がいいのは1週間だけ…だった私が、「体質改善して生理を味方につけた」方法♡
◆生理痛・PMSを改善する
食事&生活習慣のヒント

◆東洋医学の考え方をもとにした
季節の養生法

◆布ナプキンの使い方や
布ナプキンアドバイザー®養成講座

についてお伝えしています。

@yogaandme_misa

お気軽にフォローしてください💛

____ 🥦Official LINE____

LINE公式にて生理のお話、季節のお話
簡単レシピを配信中。講座・レッスン情報もLINE公式から♪
ご登録は

@yogaandme_misa

のプロフィールのリンクから
お友達追加してくださいね!

#オンラインレッスン #ウェルネス
#お菓子教室 #ヴィーガンスイーツ #米粉スイーツ
#生理痛改善アドバイザー #今井美紗
#生理痛改善 #PMSつらい #生理痛つらい #東洋医学 #食事で体質改善

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?