マガジンのカバー画像

プロテインファーストな sportive kitchen

20
「すべてはエネルギー(代謝)」食べ物からの栄養素、プロテイン・サプリメントを摂ることが大前提。「良くなったかどうか」が答え。分子生物学からのパラダイム転換により誕生した分子栄養学…
運営しているクリエイター

#スポーティヴキッチン

sportive kitchen 12

こんにちは。インストラクターの Ayumiです。 12回目もスイーツ!「オートミールパウダー100%…

sportive kitchen 11

こんにちは。インストラクターの Ayumiです。 11回目もパンケーキ!6回目と同じくオートミー…

sportive kitchen 10

こんにちは。インストラクターの Ayumiです。 今日のタンパク質×食物繊維は「豚・アボカド・…

sportive kitchen 9

こんにちは。インストラクターの Ayumiです。 紫外線!強いですが、半袖で過ごしやすい気候で…

sportive kitchen 8

こんにちは。インストラクターの Ayumiです。 プロテインファースト!なスポーティヴ キッチン…

sportive kitchen 7

こんにちは。インストラクターの Ayumiです。 プロテインファースト!なスポーティヴ キッチン…

sportive kitchen 4

こんにちは。インストラクターの Ayumiです。 4回目はよく作る「タッカルビ」です。 タッ(ク):鶏肉、カルビ:肋骨(周辺のお肉)。 今回は鶏ですが、豚肉でも作ります。豚でも鶏でも部位もどこでも気にしません。卵3つも入れて〜 食物繊維とタンパク質!一緒に炭水化物(トッポッギ・さつまいも)も摂れます。 older 甥っ子が来たときは、お互いよく食べるので材料多め、カサ増し増し。コチュジャンはやや控えめに。。 辛さがマイルドになるチーズをめっちゃ入れたり。本場韓国はもっと辛