見出し画像

8つ目のコンセプト?!

生きるを伝えるセラピスト
Beauty Japan 中日本大会 2022 
初代グランプリの髙木あかねです!

来週、11月25日(金)に愛知県蒲郡市で行われる日本大会に出場致します!
応援宜しくお願い致します!

さてさて、いよいよ日本大会まで10日となりましたが、その前に
Beauty Japan代表理事であり、日本大会事務局長の新保友里絵さんに、みっちり1時間オンラインで個人面談をしていただきました☆


個別面談していただいたのは、10月末
この時点で、不安要素は自分の体調のみ
楽しみながら大会まで出来ることをして成長しよう!そう思ってます♪

実際は、抗がん剤4クール目の副作用がまだ残っており、今もゲロゲロでこのnote書いてますが、これも良き思い出になるでしょう!

個別面談
とても貴重でありがたい時間でした。
ゆりさんとお話させて頂き、ゆりさんの言葉に感極まりました(TT)♡
そして、未来へのワクワク感!

これまで何度も言ってますが、Beauty Japanには7つのコンセプトがあります。

Beauty 美しく生きる
Career キャリアを培い、活かす
Sociality 社会で輝ける人材に
Culture 文化的な創造を
Entertainment 芸能的才能を磨く
Independence 社会的に自立した女性へ
Fashion 流行を生み出す

ゆりさん
「ここに、8つ目のコンセプトを考えてるの」

LIFE 人生

考えてくださったきっかけが、なんとっ!
私だと言う∑(๑ºдº๑)!!

中日本大会(エリア大会)の1stインスペクションで、『真の美しさとは』をテーマに皆んなで話し合い発表したのですが、私は生命(いのち)について発表しました。

当たり前に生きてる日常をどれだけ大切に過ごし感謝で溢れているか。
『生きる』していること。

あの日、生命は7つのコンセプトでどれに当たるのか?の問に、どれにも当てはまらないと言った方もいましたが、
全てに当てはまり、生命そのものが美しく、生命あってこそ7つのコンセプトに向かえる。
私は今もこう思っています。

「8つ目のコンセプトになるかは分からないけど、大切な事を髙木さんから教えてもらいました。」

ゆりさんからの思わぬ想いを聞いて、ゆりさんの言葉にすごく救われたし、自分の辛い苦い経験も輝いて見えました!

人生とは、人が生きること
人が生きている間に経験すること 

2月にエントリーしたBeauty Japan
人生そのものを美しくしてくれる大会だと思います。

学び、行動するスピードが上がり、人とのご縁が増え、循環させる
経験を通して経験し自己を磨くのです。

日本大会目前にして、Beauty Japanをきっかけに既に人生が好転しているグランドファイナリストばかりです。

そして、運営の方が皆さんファイナリスト1人1人と真剣に向き合ってくださるこの大会に挑戦させて頂けている事がとても幸せです♡

来週25日、私の人生のターニングポイントになる事は間違いなし!

来年、全国のエリア大会インスペクションに講師として人生語らせてくれないかな☆

-----------------------------

↓Beauty Japan公式サイト


日本大会の事前審査は間もなく終わりますが、引き続き宜しくお願い致します!

💓noteのフォロー&いいね
     ↓↓↓

💓私のFacebookページ
     友達申請&イイネお願いします!
     ↓↓↓

↑クリックするとFacebookに飛べます!


💓私とFacebookお友達になったら
     Beauty Japan  Facebookファンページの
     フォロー&イイネお願いします!
     ↓↓↓

Beauty Japan公式Facebook


↓私のInstagramはこちら


2023中日本大会エントリー受付中!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?