見出し画像

今年どんなことをしましたか?その1

少し前の話になりますが、先日人生初の「紙バンドを使ったクリスマスリース作り」をしてきました。
きっかけは、今年からお世話になっている倫理法人会。
この時期になると手作りして、モーニングセミナーに参加された方にプレゼントをされているとのこと。「今年もまた作ろうか?」という話に混ぜていただきました。
因みに、知ってる方も多いと思いますが、紙バンドってこんな感じのものです。【こちらから
この類の作業結構好きなんですが、1つ大きな問題が…。
それは、「不器用」という事。
これまでにも工作系が好きで、自分で作ってみたりするものの、歪だったり格好のつかない物を作ってみたり。いろいろと失敗を重ねてきました。
「紙バンドは比較的問扱いが安易です」という言葉を信じていざ作業に。

携わったのは、編み上げたリースの最後。
端と端を繋ぎ合わせて綺麗な円形を作る作業。
そうです。もう、ほとんど完成しているようなもんです。
最後繋ぐだけなんです。
それが、なかなか難しかった。
繋いでいるつもりが、他の場所がほどけてしまったり。
上手く繋げられたおと思っても、円が上手く作れなかったり。
それを少しずつ修正してくれる作り手の皆さん。
(他の方はサクサク作ってるんだよなぁ…と思いつつ)

こんな感じのリースができました

ここにリボンなんかのオーナメントを取り付けていきながら完成させていきます。
やってみて思ったのは、難しいながらもどこにバンドを通そうか?こうするとどうだろう?って考えながら作業を進めていくので、想像力を鍛えられる感覚でした。
知り合いの方だと、この紙バンドを使って「ブックカバー」や「名刺入れ」を自作されている方もいらっしゃいます。

製紙の街「富士市」として、昔からこの街は紙を製造販売してきましたが、今ではその工場も少なくなってきているなと感じています。
これは、昨今騒がれている紙離れから来ている者だと思いますが、これまであった紙の形(トイレットぺーパーやコピー用紙の類)から、こうしたクラフト紙の生産することで、新たな紙の使い方を見出していく企業努力は、いつも見ていて感心します。

今回のリーフづくりのサポートをしてくれた、
カミリオンカフェ58 では、カフェの中でクラフト体験ができるので、
お子さん連れでカフェに来る方もいらっしゃるようです。
また、通販でも紙バンドが購入できるので、気軽にクラフト体験する事ができるかと思います。私も少しづつ、作ってみようと思っています。
通販で購入される方は、紙バンド手芸専門店 蛙屋(かえるや) から購入していただけます。

最後、宣伝みたいになってしまいましたが、案件とかそういったものでは全くありません。
#つくってみた

この記事が参加している募集

つくってみた

やってみた

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?