yochuba

思い出深い記録が出た時や大会を主催させていただいた時の感想を書きたいなーと思います

yochuba

思い出深い記録が出た時や大会を主催させていただいた時の感想を書きたいなーと思います

最近の記事

第3回 よつば杯の感想など

お久しぶりです。よつばです。 さて、この度新年早々ボルテのオンライン大会を開いたわけなのですが、個人的な感覚としてはとてもモチベが上がるものになったなと感じると共に、この熱量をオフラインの場で、リアルタイムに会場で感じられる大会もまた開催したいなとの思いが強くなりました。 第3回を開催するにあたりまして、まずは開催期間を決めるわけなのですが、後に記載する今大会のルールを考えて、年末年始を避けた年始一発目の大会という立ち位置を取らせて頂きました。 次に考えたことはずばり大

    • 第2回よつば杯

      自己紹介noteを書いたのもこの記事を書きたかったからみたいなところがあります。 まず初めに、今回の第2回よつば杯に参加してくださった皆様、ありがとうございました! 参加してくださった方々のおかげで大会は成り立っていると考えているので本当に感謝しております。 さて、ここからが本題ですが…… ・まず初めに今大会の開催経緯について 第1回よつば杯を開催した際から届いていた声として、 「参加したかったけど日程が合わなかった」 「東京は遠くて厳しい」 などの声が上がっていました。

      • 自己紹介てきなやつ

        はじめまして。 yochubaと表記しておりますが「よつば」「よちゅば」「よち」等いろいろな呼び方で呼んでいただいて構いません。 呼び方について補足しておくと、私とどのゲームで関わりを持ち始めたかというのがそのまま呼び方に繋がってるなと感じます。 ・最近SOUND VOLTEXで繋がった方は「よつば」 ・beatmaniaIIDXをメインにしていた時代から知っている方は「よちゅば」 ・モンスターハンター:ワールド時代に繋がっていた方は「よち」「よちゅ」など ・太鼓の達人をメ

      第3回 よつば杯の感想など