見出し画像

【Yocco Music】#2|初めての作品|"White Christmas"|ソプラノサックス演奏&DAWアレンジ|ようやく完成

シンシンと静かに雪が降る本日。窓の外は銀世界。

去年の12月24日の朝、カフェで突如「あ、音楽をやろう」という気持ちが湧いてきてから早1ヶ月。いや、「早」なのか何なのか、実際時間の感覚が全くないのでわからないのだけど、でも暦の上では1ヶ月経ちました。

今読み返してみて、おいおい「明日までに完成するのかな、どうなのかな!?」と書いてあるではないか…。あ〜た、それは無理ってもんよ(笑)。Anyway, good try though.


あの日から録音やDTM作業など毎日色々なことを「調べてはトライ、調べてはまたトライ」という感じでやってみて、漸くひとつ作品が出来ました。

クリスマスはとっくに過ぎた季節外れのタイミングですが、幸い今日は雪。White Christmasの”White”の部分は掠ってる。よし、百歩譲って良しとしよう(笑)。



さて、今回実際作品を作る、ということをやってみて本当に色々な発見がありました。

特にミックスとマスタリングに初めて着手してみたのだけど、そもそもミックス、マスタリングの言葉の意味もわからなかったところからのスタート。「ん?次なにするんだ?コンプ?エコライザ?エフェクト?あれ?やればやるほど音がどんどん変になる・・・。なんじゃこりゃー!ああ、振り出しからだ・・・all delete」みたいな感じで何度もやり直し。でもそれをしたことで「演奏録音ってマイクが大事なのね!ゲイン(入力の音量)も気にしないとだめなのね!」とほぼ最終地点(=今?ってタイミング)でわかったり、本当に色々勉強になりました。その頃は毎日波形ばっかり見ていたから、ウツラウツラと波形の夢を見たこともあったり(笑)。


とにかく形にすることが今回は目標だったので、まずはひとつ目ということで思い切って投稿することにしました。


DTMの細かいことは、色々な動画で経験者の皆さんがあらゆる方向からとても有益な情報をたくさん発信していて、それを参考に作業を積み重ねていったのだけど、終盤に差し掛かった頃に見た動画では「こだわり過ぎないでとにかくまずはひとつ出すこと。とにかく出すこと」という親切かつあまりにも的確なアドバイスも(笑)。他にも「最初がとにかく大変だけど一度やってしまえば色々わかってきますので、次からは楽ですよ」ともはやドクターのような親切な人もいたりして。終わってみてから思うのは、ほんとにみなさんの言っている通りだったわ、と唸るばかりです。

何でもそうだけど、「こうやって作られていき、完成する」というイロハのような全工程がわかれば、次からはそれを知った上で始められるのでたくさんの寄り道がなくなるのでしょう。そう、次からはブルーマップをイメージしながら出航出来る。でも、そうでない中での最初の出航というのは、暗中模索以外の何者でも無いもんな。これは習得ものにしても、創作ものでも、本当に何でも同じだなあと思います。


さて、音楽がやっと出来たけど、お次は「動画アップはさてどうやるん?」となりました。そして今度はiMovieと並走の数日。Youtubeのアカウント開設も含め、動画編集ってみなさんこんなことしているのね、とこれまた感服。でも私は動画編集より音楽作ったり演奏したりが楽しいんだな、ということもよくわかりました。あくまでも現時点では、ですが。動画編集が大好きな人もいるんだろうな。


こうして思う存分引きこもって作業した1ヶ月。作り終わって今またすぐCubase(使用している音楽ソフト)を開きたいと思っている自分がいます。これもまた私にとっては発見です。

だいぶ遅れた季節外れのクリスマスソング作りでしたが、やっぱり音楽は楽しいな。そんなプレゼントを貰った私のクリスマスでした♬




<おまけ1>
家ではさすがに思い切り音が出せないので、甲府の島村楽器店のレンタルスタジオで録音してみました。ああ、楽器の練習もたっぷりしたいなぁ♪

↑バンド練習も出来る大きなスタジオの、なぜか片隅で録音

<おまけ2>
引きこもり中、念願の昇降式スタンディングデスクの脚を購入しました。天板は持っているものを使用。DTM作業はPCにずっと張り付いているので体が痛くて結構困っていたのですが、これで体がだ〜〜〜いぶ楽になりました。Many thanks!

↑頑丈な部品たち。FlexiSpotのEG1という製品
↑トンテンカンテン組み立てます
↑テーブルは高くなるけど鍵盤は低いまま。このあたりは要改善。

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?