マガジンのカバー画像

WEBディレクターってなあに?

3
WEB制作に関わる奮闘記録的な備忘録。
運営しているクリエイター

記事一覧

Prottってなに?

Prottとは、UIデザインをメインに提案・開発を行っている会社、グットパッチさんのサービス。プロトタイピングツールです。
そのまま“ぷろっと”と読みます。
https://prottapp.com/ja/

社内でももっとこういったツールを使って提案するべきじゃないかという課題もあり、せっかくなのでProttを知らないデザイナーとProttの活用セミナーへ参加しました。

セミナーの内容としては

もっとみる

スケジュールの必要性って?

『“スケジュール”を考えて。』
『まずは“スケジュール”をひきましょうと。』

何で、何のためにスケジュールをひく必要があるのだろうかと考えたことはありますか?

ディレクターになって、まるで当たり前のように言われ、当たり前だと思っている方も大半でしょうが、先日あらためて頭に浮かんだのです。

『スケジュールって、なんのためにひくのだろう』
(※あえて口語)

本やネットやネットやネットで調べてみ

もっとみる

課題管理って?

課題事項を管理することですが。
さて『課題管理』ってなんだろう。というところから…。

自分対クライアント1人であっても、対 社内の制作チームであっても制作を進行していく上で情報の共有はかかせません。

特に作業を分担しチームで動いている場合は、ひとつひとつ上がった課題を進行管理していくと、とても流れがスムーズになります。

例えば……問合せフォームを制作する場合、クライアントから目的は聞いた上で

もっとみる