見出し画像

あなたが管理者を目指すべき理由

今の時代、急速に管理者が求められているというのは師匠の言葉。
投資家は金を余らせている。それと同様にフリーランスもどんどん増えている。その一方事業を任せられる人材がいないというのが、投資家の間での専らの悩みの種なのだそうです。

事業運営=経営者(オーナー)+管理者(リーダー)+フリーランスor従業員

事業運営はオーナーがお金を出して、そのプロジェクトを実行する人が必要です。ただ、もちろんそれだけでは事業運営はうまくいきません。
その間に立って数字を管理し、適正に事業運営がなされているかを管理する管理者がいないと事業はうまく回っていきません。

私もたくさんの営業代行会社を見てきましたが、オーナーが営業マンだけを引き抜いてきて、管理者(リーダー)不在で丸投げという会社が事業を立ち上げられた例を見たことはありません。それだけ管理者(リーダー)は重要な存在なのですが、以外とそのことに気づいていない経営者の方は多いように思います。

フリーランスの方も同様で、実作業をしているフローランスの方で結構よく聞く言葉が「僕は(私は)こんなにやっているのに、この報酬はおかしい」というものです。
わかります。自分も同様の経験がありますので痛いほどよくわかるのですが、こうも知っておかなければいけません。

「その仕事の多くはあなた個人に直接来ることはない」
ということを。フリーランスに業務を依頼して最後まで仕事をきっちりやってもらえなかったり、突然音信不通になったりということもあり、
企業側も当然リスクだと考えるからです。

だからお金を出す側も管理者を置きたい。その作業だけに責任を持つ人ではなく、そのプロジェクトに責任を持つ人を置きたいというのも至極当然のことでしょう。

不足している管理者(リーダー)

ただ管理者は慢性的に不足している。
師匠の下にたくさんの事業の話が持ちかけられる。
そのオーナーの大半がその事業を任せられる管理者、すなわちリーダーがいないのだと嘆いています。

それはそうだと思います。管理者とは仕事として割がいいか悪いかでいったら間違いなく悪いからです。大企業では管理職になった瞬間に労働組合から抜けることになり、企業側の人間という位置づけになるため、労働組合など守ってもらえるものはなくなります。もちろん残業代もつかなくなるため、給料は変わらず責任だけ重くのしかかるので、割のいい仕事をしたい今の若い子たちが管理者になりたがらないのは最もだと思います。

ただ、今後管理者(リーダー)は間違いなく必要となります。
その理由は国がM&Aに対して税制優遇をしているからです。
国が税制優遇をするときは、その事業を流行らせたいからに他なりません。

だから買収後の事業を任せる管理者(リーダー)がどんどん必要となってくるということです。ちなみに大企業の社長なども基本的には自己資本ではない雇われ社長なので管理者(リーダー)と呼んでよいかと思います。

もし今、あなたが管理者(リーダー)になるチャンスがあって手を挙げないでいるのなら、真っ先に手を挙げるべきです。会社の寿命と自分の寿命を比べれば自分の寿命の方が圧倒的に長いです。あなたがもし管理者(リーダー)として任せられる人材になるのなら、投資家の中のその候補リストに入ることができるのなら、どんな不況が訪れようとも、あなたの仕事はいくらでもあることでしょう。

と、師匠の講義をまとめながら、
投資家の管理者リストに載るべく
明日もまた目の前の事業に凡事全力を尽くすのみです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?