見出し画像

【1週間日記 Vol.7】ライティング勉強法 / 新しいコミュニティに挑戦 / 体に異変が起きる

1週間の気づきをメモしています。
先週の気づきはこちら👇


ライティング勉強法

いなフリ」でライティングを学んで早くも2年経ちました…。


1度は忙しくてやめてしまっていたのですが、
バイトの収入が減少して、再開することにしました!


久しぶりにやってみると、、、
提案が全て通り、ちょっと調子に乗っています^^


今回、ライティングをやり直す前に色々調べてから始めたのですが、

何かを勉強するとき、

・本を買う
・スクールに通う
・誰かに教えてもらう
 など

お金を払って、技術を身に付ける。
お金を払って、誰かに教えてもらう。


というイメージが強かったのですが、
「そんなことないな~」と思いました。


お金を払って勉強しなくても、

・ブログを読み漁る
・無料書籍を読み漁る 
など

無料でも学ぶ方法もたくさんあるんですよね。


“初期費用がかからないこと“がライティングのメリットなので、
「勉強にお金をかけすぎるのも、どうなのかな?」とも思いました。


結局はやる気の問題で、
“お金を払う、払わないは関係なく技術は身につく“
ということを、身に染みて体験しました!


新しいコミュニティに挑戦


今週は行ったことない場所に行ってみよう!
と思って「ゲストハウス燈屋」さんにお邪魔しました。



何か1品を持ち寄って、みんなでお話する会「行燈 Andon」

開催日 : 毎週水曜日 19:00 ~ 21:30
参加費 : 500円

に参加してきました!


色んな人が集まってて、

・オーナーさん
・作曲家さん
・デザイナーさん
・ゲーム開発のプログラマさん 

 とお話ができました。


参加してみて、
“人は環境によって変化するということ“
を感じました!


普段、僕は話すのがあまり得意ではないのですが、
参加している方とたくさんお喋りすることができました!

話を振ってもらえた!
興味がある内容だった!

ということも、もちろん大きいと思うけれど、
単純に相性が良かったのかな?と感じました。


仲良くなれない人、苦手な人がいることは、
自分に何か悪いところがあるのではなくて、相性もあるのだなぁ~

自分はコミュ力がないから…。
というのは、相性が合わない人と一緒にいるだけなのかな?

楽しかったので、
バイトが入っていなければ、また参加したいと思います!


他にも行ってみたいお店たくさんあるので、
例)「gardeん」「テンダリー」「minamo」

今月中に挑戦してみます!


体に異変が起きる

今年の4月からパーソナルトレーニングを始めて、
4ヶ月にして体に変化が起き始めました!


なんと…。



筋肉量が1kg増えました!!!



やったーーー!

パーソナル4ヶ月と自重トレーニングを続けて、
やっと1kg、やっぱり体はすぐには変わらないですね!

筋トレを続けることで、
“継続することの楽しさや難しさ”を体験しました。


昔は、継続はムリ!!
一瞬で結果を出したい! 裏技を使いたい!

というチーターの考え方だったのですが、
筋トレを通して忍耐力が身に付いた気がします。

筋トレは、頑張った分だけ、
体に結果に現れるので、継続が楽しかったです。


このことから、

”結果が目に見えるようなものは頑張れる”
ということが分かって良かったです。


しかし、

最近は、筋肉が落ちるのが怖くなってきたので、
もっといい体になれるように引き続き頑張って行きます!

まとめ

今週は、

・お金のかからない勉強の仕方を知った
・環境の大事さを知った
・筋トレの結果が出た


という気づきがありました!

来週も面白いことが見つけられるように、
ワクワクを探しながら生活します! 


また来週!

この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,756件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?