3行ポジティブ日記 2023年2月3日

①宇宙キッズがトウジョウ
②後輩の旅立ち
③スロヴェニアWINEを味わう


①宇宙キッズがトウジョウ

NIKKEI宇宙プロジェクトフォーラム
「SDGs×宇宙」が昨年(2022)12月9日に開催され本日の日経新聞にその内容が記事になっていました。

フォーラムには サンドウィッチマン&芦田愛菜さんが司会の
「博士ちゃん」にも登場したことのある

宇宙キッズで福井の小学生大森君も参加していました。

元JAXA宇宙飛行士の向井千秋さんたちとトークセッションでは、

「地球外生命体を見つけ、宇宙エレベーターをつくりたいと」意気込みを語ったそう。

トークセッション 次世代につなぐ宇宙飛行士の役割|NIKKEI CHANNEL|NIKKEI宇宙プロジェクト フォーラム SDGs×宇宙 [2022-12]

福井では、県民衛星を打ち上げたり、若狭高校の学生がJAXA認証の

宇宙食「若狭宇宙鯖缶」を開発。さらにその経緯を本に書いた、福井出身の宇宙ライター「林公代さん」がいたりと

宇宙が少し身近に感じることができる「土地柄」なのかと感じています。

福井から宇宙飛行士が生まれることを願っています。


②後輩の旅立ち

後輩が、あらたに旅立ちます。私が課長の時の職員で、凄くユニークでまっすぐな人間です。

福井→東京→福井→東京
Uターンから東京へ
「O(オー、まる)」

自分で決めたチャレンジ凄いと思います。

今日の送別会、昔の仲間が集まり和やかに、そして昔話に華を咲かせながら

送ることができたのではと
2次会の写真も見ながら

ガンバレ(^_^)


③スロヴェニアWINEを味わう

東京オリンピックで福井市のホストタウンはNBAのスター選手「ルカ・ドンチッチ」選手の母国 “スロヴェニア”です。

2021年の7月には、事前キャンプにも来てくれ福井は大騒ぎになりました。

そんな関係で、スロヴェニア大使館に職員を派遣しており
大使館主催のイベントで知り合ったのが森雪雄さん惠子さん夫婦です。

出会いは、今は笑い話にしていただいていますが
ちょう失礼なであいで、本当に恐縮しています。
 ※この出会いの話はまた、別の機会に

その森夫妻が昨年末、福井に遊ぶに来られた時に頂いた「スロヴェニアWINE」の赤を一口。

味は上手に伝えられないのです、美味しいのどごしでした。明日は土曜日、チーズと一緒に飲みたいと思います。

本当に森さん 

 ありがとうございます


株式会社ザリア - スロヴェニアワインと食材の輸入販売 (zaria-jpn.com)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?