見出し画像

「俺たちは強くなってるし、もっと強くなれる」 3年今瀧巧登

こんにちは。今年度副主将を務めさせていただいてる、経営学部3年の今瀧巧登です。
3年生のトップバッターを務めることになってしまいましたが、自分が思っていること、感じていることを書いていこうと思います。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

「俺たちは強くなってるし、もっと強くなれる。」
これは、一年近く副主将として活動してきた中で強く感じていることだ。

私が入学する少し前に国大サッカー部は
「挑戦〜世界を楽しくする〜」
という理念を掲げた。この理念を実現するために、ピッチ内外で様々な活動を続けてきた。

ピッチ外では、私が入学してからだけでも学生のみによるYNUS(小学生向けフットサルスクール)やスポンサー活動、コーチ及びトレーナー招聘など、数多くのことをしてきた。

ピッチ内では毎日少しでも強く、少しでも上手くなれるように日々を積み重ねてきた。

私の入学以前以後に関わらず、こうした一つ一つの積み重ねによって国大サッカー部は年々強くなっていると思う。この積み重ねが実り、今シーズンは神奈川県リーグで優勝することができた(強豪の私立が不在という外部要因もあるが)。そして、目標としている関東二部昇格のために必要な関東大会への参加という切符を手にした。


ただ、「俺たちはもっと強くなれる。」
もっと強くなって、もっと世界を楽しくすることができる。
綺麗な芝生のグラウンドとコーチの石橋さん、アツシ君、トレーナーの酒井さんがいて、応援してくれる方たちもたくさんいる。環境としては既にかなり恵まれている俺たちはまだまだ強くなれるし、まだまだ上手くなれる。

そのために必要なことは、国大サッカー部に足りないものは何なのだろうか。
それは、一人一人が

「いま、この瞬間で最善を尽くす」

ことだと考えている。

副主将として活動してきて良かったことの一つは、この「いま、この瞬間で最善を尽くす」という言葉の意味を少し理解することができ、この考えに辿り着いたことだ。
これまでも何度か「いまを大切に生きる」といったようなニュアンスの言葉には出会ってきたが、自分の心には響かず、いまいち理解もできないので受け流してきた。人生には目標だったり計画が重要で、過去の積み重ねによっていまの自分がある。「いまを生きる」ことももちろん大切だが、未来や過去があってこその「いま」なんだと。そんな理解しかできていなかった、「いま、この瞬間で最善を尽くす」という言葉の本当の意味を、副主将として活動してきて少し理解できた気がする。本当の意味といっても、特別な隠された意味があるわけではなくて、言葉通りの意味しかない。私たちが生きることができるのは「いま」しかないというだけだ。たとえ来週に大切な公式戦が控えていても、試合に出られなくても、怪我から復帰したばかりでも、何かできるのは「いま」だけだ。未来も過去も「いま」には何の関係もない。
冒頭でこれまでの積み重ねのおかげで優勝できたと書いたが、それはこれまでに「いま、最善を尽くしてきた」人たちの積み重ねだと思う。

ただ、「いま、この瞬間で最善を尽くす」ことは簡単じゃない。加えて、いま、この瞬間で最善を尽くさない理由を考えることはかなり簡単だ。朝練の日は寝不足を理由にすればいいし、どこかを痛めているならそのせいにすればいい。もっと言うと最善を尽くしていると自分を騙せばいい。あるいは、最善を尽くさない自分を認めて、自分はそんな人間だと逃げればいい。
だけど、少なくとも私が目指しているのはそんな生き方じゃない。いま、この瞬間で最善を尽くせる人でありたいと思う。

もう一つ付け加えると、国大サッカー部の一人一人が"チームのために"、いま、この瞬間で最善を尽くせるようになれば、もっと良いチームに、もっと強いチームになれると思う。このブログを読んで少しでもいま、この瞬間で最善を尽くせる人になろうと思ってくれた人は、"チームのために"最善を尽くせる人になってほしい。


ここまで、「いま、この瞬間で最善を尽くす」ことについて書いてきたが、私自身がこの言葉を体現しているかといえば決してそうではない。程遠い。少しこの言葉の意味を理解しただけだ。自分への戒めとしてこのブログに書くことでこの言葉を体現していきたいし、国大サッカー部の皆んなと体現して最高の瞬間を何度でも迎えたい。

「いま」を積み重ねた先に、関東二部がある。

これからも応援よろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?