見出し画像

3月のアーシング(海と神社と温泉と)。近場の観光旅行のような、今月の志賀島。

みなさま
こんにちは

香と瞑想とコーチング
小林 明美です。


今日は月一のアーシングの日。
いつもと違って、
今日は志賀島をもっと満喫して
温泉もコーヒーも!!

いつもと違う
文字より写真の今日のnote.



まだまだ砂も水も冷たいですが
それでも3月啓蟄も過ぎた今日、

参加した全員裸足で海と大地と繋がりました。

画像1


冷たいけど気持ちいい。

画像2


思考から離れて
五感を開いての時間。

瞑想のようで少し違う
けど瞑想のような。

言葉での表現が難しいw


今日の私は
普段の瞑想会で
みなさんにガイドする瞑想を
自分の内側に響かせて

いつもよりじっくり深く
グランディングして
センタリングして。

ボディスキャンするかのように
身体中隅々まで意識を送って…


これを裸足でできる季節が
やっと巡ってきた!!


今日はその後
いつもの志賀海神社参拝。

画像3

画像4

「いつもの」と書いたけど毎回違う。

この季節ならではの
紅葉の芽吹き

画像5


桜が今にも咲きそうな蕾を蓄え

画像6


SHOPヒロで牡蠣とサザエ
牡蠣は今月いっぱいかな?

画像7


なんと志賀島しかない柑橘
名前が「こばやし」!!
「本日は」がどうやっても下を向くw
   ↓

画像8


志賀島のおすすめスポットを聞くと
潮見公園という展望台をご紹介いただき
そこからの海。

画像9

もう一つご紹介いただいたのが草スキーw
段ボール持って何十年ぶりかで滑ろうとするけど
…滑らないw

画像10

そして、
その後温泉に入ろうとしたら時間切れ!!
なんと入浴時間過ぎてしまっててw

ならばということで
福岡の東の端から
ビューンと南区まで走って
最近の一番お気に入り温泉富士の苑へ

泉質最高。
何度でも入りたくなる
天然源泉かけ流し。

画像11


そして今帰って
オンライン瞑想やって
これ書いてるとこ。


すみません、
なんかただの備忘録のようなnote。



ただね、すっごく楽しかった。
近場でも普段行ったことないところ行くと
十分観光気分も味わえた。

「観光」って「光を観る」な訳で
エネルギーいっぱいいただける行為。

1日一緒にいると
いろんな話もできるしね。
そこから深い話にもなっていく。
「雑談」って大事だなって思う。



朝一番のアーシングと
夕方の温泉で
心身ともにデトックスとエネルギーチャージ。



なんでもない近場の観光。
だけどとっても有意義な時間。

ありがたい一日。


おまけ。
いちご狩りの農園。
ここは何度も何度も何度も通ってる道を
ほんの一歩入ったところにあった。

画像12


画像13



だけど今まで全く知らなかった場所。
今日展望台から降りてきた道沿いにあったの。
そこがいつも通ってる道の一本内側。

少し踏み込むと違う景色が見れる。
この奥はどうなってるんだろう?
この先どうなってるのかな?

見えないところ
いつもと違う場所
ほんのちょっと覗いてみるって大事大事。


このイチゴ、
桃の香りと桃の味がする
不思議なイチゴ。

画像15

最後までお読みくださってありがとうございます。

スキ・フォローも大歓迎です!
いつもありがとうございます。


香と瞑想とコーチングHP
http://y-nlp-partner.com/

心地よいこと、学ぶことが大好きです。いただいたサポート大切に使わせていただき、またここで体験をシェアしていきます。