見出し画像

M-1決勝に行くために必要なもの。

今年もM-1の季節が始まりましたね。
「いや、決勝は冬やん」と思われる方が大多数だと思われますが、各地方で行われる1回戦は8月からすでに始まっているので、スポーツ的な言い方をすると、12月の決勝に向けての“シーズン”はもう開幕しています。
選手である漫才師は当然のことながら、M-1ファンにとっても、真夏から秋にかけてはⅯ-1の季節に他ならないのです。

M-1が現在のお笑い界にもたらす意義を、大なり小なり理解されている方は多いと思います。
芸人として一人前になるには、本当にⅯ-1はあまりにも重要です。
それは漫才師にとってはもちろん、「漫才師」という気概がない芸人にとっても同じです。

その辺については過去の有料記事でも書いているので、興味のある方はぜひ手に取ってみてください。


さてこれから、「M-1決勝に行くために必要なもの」という大それたタイトルで記事を書いていきますが、僕はM-1決勝に進出したことがありません。
ましてや準決勝、さらにその下の準々決勝にも一度も行ったことがありません。3回戦止まりの実力しか持ち合わせていませんでした。

「え?どういうつもり?」

そう言いたくなる気持ちはわかります。
ただ、10年間の芸人生活の中で、M-1決勝に行く人間をたくさん間近で見てきましたし、準決勝・準々決勝レベルの人間と毎日のように接してきました。
そして何より、自分がそのレベルに到達しようと日々考え、気持ちをすり減らしてきた立場にいたので、「M-1で勝ちあがるために必要な要素」は、肌感覚としてわかっているつもりです。

そんな僕が、「こういう人間が上に上がっていくんだな」というM-1に関する持論を展開するわけですが、あらかじめ伝えておきたいのは、「こんなネタが通用する、勝ちやすい」といった、ネタや台本に対する言及は一切ないです。
なぜなら、わからないからです。笑
それこそ「誰が言うてんねん」だからです。

ネタについては書かず、あくまで「勝ち上がるコンビはこういう傾向にあるよ」ということなどを、実際のデータにも触れながら書いていきます。
プレイヤーである芸人向けというよりかは、M-1ファン向けの記事かもしれません。
お笑い論、エンタメ論みたいなものが好きな人におススメします。
僕が提示する考えを頭の片隅に入れながらM-1の戦況を見守ると、より面白くなるんじゃないかなと思います。


僕が思う、M-1決勝に行くために必要なものは、


ここから先は

5,009字

¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?