見出し画像

脂っこいものを食べた後は何を飲むべき?

油ものは毎日食べてもいいの?

便利で美味しいものが簡単に手に入るようになった現代で
脂肪分の多い食べ物の食べ過ぎを止めるのは難しいかもしれない。

加えて、私たちは健康に無頓着であることが多いように感じています。

脂肪分の多い食品にはトランス脂肪酸や飽和脂肪酸が多く含まれており、
これが2型糖尿病や心臓病など多くの健康問題を引き起こす
原因となっています。

ではどうすればいいのでしょうか?

そこで、脂っこい料理を食べた後に本当にしなければならないことを
いくつか挙げていきます。

普段から脂っこい料理と一緒に
適切な量の有益な油脂を摂取していれば、
健康に役立つこともありますが、
悪い油脂を頻繁に食べれば、健康に大きな害を及ぼすことになります。


油っこいものを毎日食べるのは良いことなのか?

油っこいものを毎日食べると、健康に悪影響を及ぼす可能性がある。

揚げ物や加工食品によく含まれる飽和脂肪酸や
トランス脂肪酸を摂り過ぎると、
心臓病や脳卒中などの健康障害のリスクがかなり高まります。

油っこいものを毎日食べることの最大の懸念は、
体重増加につながること。

油っこい食べ物は高カロリー・高脂肪であることが多く、
常食すると体重が増加します。

その結果、糖尿病、高血圧、睡眠時無呼吸症候群など、
肥満に関連する健康問題のリスクが高まるのです。

もうひとつの懸念は、油っこいものを毎日食べると、
コレステロール値に悪影響を及ぼす可能性があるということ。

飽和脂肪酸やトランス脂肪酸は
LDL(悪玉)コレステロールを上昇させ、心臓病のリスクを高めます。

また、これらの脂肪を摂り過ぎると、
心臓を守る働きのあるHDL(善玉)コレステロールも低下します。

注意すべきは、すべての油脂が体に悪いというわけではないということ。

ナッツ類、種子類、アボカド、脂肪分の多い魚に含まれるような
不飽和脂肪酸は、適度に摂取すれば、実は健康に良いのです。

まとめると、油っこいものを毎日食べるのは良くないということです。

飽和脂肪酸やトランス脂肪酸の摂取を制限し、
健康的な油脂を中心に摂ることが大切です。

たっぷりの果物、野菜、全粒穀物に加え、赤身のタンパク質と
健康的な脂肪を含むバランスの取れた食事を摂ることが、
健康を維持する最善の方法なのです。

脂っこいものを食べた後は何を飲むべきか?

1-白湯:

脂っこい食事をした後は、体を解毒しなければなりません。

この場合、水を沢山多く摂ることが望ましいです。

ある研究によると、毎日少なくともコップ8~9杯の水を摂取することで、
身体はあらゆる汚染物質を除去するといわれています。

油っこい食事をした後にぬるま湯を飲むと、
喉や腸に溜まった油分を洗い流すのを助けてくれます。

さらに、栄養の分解を助け、消化しやすい形に変えてくれます。
ぬるま湯を十分に飲まないと、脱水症状や便秘になる危険性があります。

2- レモネード:

普通の水でもそれ自体は自然療法になりますが、
レモン汁を加えることでその効果を高めることができます。

レモネードで一日を快適にスタートできるのも利点です。

コップ1杯のぬるま湯に、ティースプーン1杯のレモン汁を混ぜる。
お湯とレモンが合わさることで、
身体は素早く徹底的にデトックスされます。

デトックスドリンクは脂肪が体内に蓄積する前に一掃してくれるでしょう。

合わせて読みたい:レモンの健康効果

3- 緑茶:

緑茶もまた良い選択肢の一つです。

フラボノイドを含む緑茶は抗酸化物質を増やし、
消化管の酸化ストレスを和らげてくれます。

脂肪分の多い食べ物を食べた後に緑茶を飲むと
健康に良いと言われています。

緑茶に含まれるカテキンは、
体内の脂肪の排出を助け、脂肪化合物の吸収を止めてくれます。

また、緑茶を飲むとコレステロール値が下がると言われています。
緑茶は、脂肪を燃焼させて体重を減らす効果があることで
よく知られています。

4- アジュワインとサウンフウォーター:

アジュワインはインドの家庭料理の材料として頻繁に使われる
スパイスです。タイムに似た香りですが、より香りが強いのが特徴。

フェンネルパウダー(サウンフ)は、
乾燥したフェンネルシードから作られた粉末です。
医療目的、特にアーユルヴェーダ医学で使用されます。
ヒンディー語ではサウンフ・チュルナと呼ばれます。

1リットルの水にスプーン1杯のアジュワインまたは
サウンフを入れて温め、時間をかけてゆっくり飲む。

どちらも消化器系を回復させるスパイスとして知られています。

消化を助け、消化不良、ガス、膨満感などの問題から
あなたを守ってくれるスパイスです。
温かいお湯にショウガを入れると、
消化を助け、腸の筋肉の弛緩を助けることによってガスを治療します。

脂っこいものを食べた後にすべきこと:

1- ウォーキングをする:

コップ一杯の水を飲んだら、軽くウォーキングをしましょう。
食事の後にウォーキングをすることの価値を知っている人は少ないです。

ウォーキングは代謝率を上げることで消化を促進してくれます。
その上、食後は爽やかで安らかな気分になるでしょう。

2- 果物と野菜を食べる:

油分の多い食べ物は、
一般的に食物繊維やその他のミネラルが不足しています。
脂肪分の多い食事を摂りすぎると便秘になるリスクが上がります。

油っこい夕食を取らなければならない場合は、
サラダや新鮮なカットフルーツ、蒸し野菜から始めましょう。

体に必要な栄養素をしっかり摂り、
脂っこいものを食べ過ぎないようにするための優れた方法です。

3- プロバイオティクスを摂取する:

消化器系の健康を維持し、細菌叢を改善し、免疫力を高めるために、
プロバイオティクスを日常的に摂取する必要があります。

ヨーグルトや豆腐をコップに入れて食べましょう。
プロバイオティクスの乳酸菌が健康的な便通を促し、
胃酸過多を軽減してくれます。

脂肪分の多い食べ物を摂った後は、
ぬるま湯を食事に取り入れて無意識を高めましょう。

4- よく眠る:

睡眠は身体、心、精神を落ち着かせ、気分を高め、二日酔いを防ぎます。

したがって、リラックスしてぐっすり眠ることが、
脂肪分の多い食事から体を回復させる方法です。

ただし、食後少なくとも3時間は経ってから寝ることをお勧めします。

脂っこいものを食べた後にやってはいけないこと:

1- 冷たいものを食べない:

脂肪分の多い食べ物を食べた後に、
アイスクリームや冷たい飲み物など冷たいものを食べると、
肝臓、胃、腸に悪影響を及ぼします。

脂肪分の多い食べ物は消化が難しいにもかかわらず、
冷たいものを食べるとこの問題が大きくなり、
消化不良による胃の膨満感につながる可能性があるのです。

2- 脂っこいものを食べた直後の睡眠は避ける:

脂っこいものを食べた後、すぐに寝るのは避けましょう。

夕食から就寝までの2~3時間は必ず空けるようすること。

食後すぐに寝ると、胃食道逆流症や腹部膨満感、
消化がうまくいかず体重増加を引き起こす可能性があります。

さいごに

最後まで読んでいただきありがとうございます☺️
今回の記事は楽しんでいただけましたか?

健康や美容、ライフスタイルに関するコンテンツを毎日紹介しています!
この記事が良かった!私を応援したい!本気で変わりたい!
と思ってくれた方は私をフォローして新しい記事を待っていてください♪

クリーンでハイパフォーマンスなライフスタイルをサポートしています♪
本気で変わりたいそこのあなた!お気軽にお問合せください☺️♪

心も身体も健幸を感じられるように サポートしています! 私の活動を応援してもらえると嬉しいです♪