koyama

電機メーカー、新規事業企画部。ロボット、医療・看護・介護分野 Xデザイン学校受講を機に…

koyama

電機メーカー、新規事業企画部。ロボット、医療・看護・介護分野 Xデザイン学校受講を機に、noteアカウント作成しました マーケティング、サービスデザイン、UX、などに関心あり。 ※画像はみんなのフォトギャラリーから使用させてもらっています。

最近の記事

#04 ユーザーインタビュー:Xデザイン学校ベーシックコース(日曜クラス)

講義にも慣れてきたのか、 インタビューについて、過去に色々 模索して調べたりしたことがあったからか、 今日の授業は、前回までよりは、スッと 入ってきた、気がする。 とは言え、課題に対する思考、理解度は まだまだ足りていない~、と相変わらず。。。 引き続き、頑張る。 今回のチームでのインタビュー練習では、 メインインタビュワーは別の方で、 自分は記録係をしつつ、サブインタビュワー的に 練習させてもらった。 そこで気づいた自分の悪い癖を、 反省する形で、記録する。 (ネガティ

    • しまなみ海道フィールドワークに参加して(Xデザイン学校 2023年 校外研修旅行)

      参加を諦めた方に伝えたい。恐らくたくさんいらっしゃる、今回のフィールドワークを 以下の様な理由で見送った方々へ・・・ (自分は以下の理由で、参加を尻込みしましたので、同じ思いだった方へ) 体力が無く諦めた人へ(個人的にはこれ一番もったいない) しまなみ海道サイクリング、穏やかな海沿いを自転車で走り、 風を感じる、汗をかく、すごく気持ちが良かった。 これは、死ぬまでに経験して良かったと、まず思いました。 (体力0人間ですが、電動アシスト自転車は無敵でした。開発した人間って

      • #03 ビジネスリサーチ:Xデザイン学校ベーシックコース(日曜クラス)

        今回も、膨大なインプットを受け、脳みそが膨張している 感覚を覚えながらその日は寝て。 翌日以降悶々と考え、通常業務をしつつ、たまに講義スライド見返して、 先輩上司と講義で学んだ話をちらっとしてみると、 また違う意見や思想を聞いたりしつつ・・・ 前回までは、学んだこと・印象に残った気づきを書いてみたけど、 今回はわからないことにフォーカスして書いてみようと思います。 (1)CVCA、ビジネスモデルを図解、その後は?CT社の主力=稼ぎ頭の事業をCVCAで書いてみた。 (※あくま

        • #02 エスノグラフィ/行動観察:Xデザイン学校ベーシックコース(日曜クラス)

          受講後の感想講義、グループワーク、発表・講評、全部いっぱいいっぱいの回でした・・・ 講義は、本当にインプット過多で、耳と目でついていくのに必死で、あっという間に過ぎていった。 聞いているときは、「なるほど!」と思っても、実務への置き換えというか、自分事というか、ができなくて、一晩経っても混乱状態・・・。録画を見て復習しようと思いました・・・1回では無理・・・。 グループワークは、チームメイトとのディスカッションは和気あいあいと楽しくできたものの、講評を終えて、不十分を痛感

        #04 ユーザーインタビュー:Xデザイン学校ベーシックコース(日曜クラス)

        • しまなみ海道フィールドワークに参加して(Xデザイン学校 2023年 校外研修旅行)

        • #03 ビジネスリサーチ:Xデザイン学校ベーシックコース(日曜クラス)

        • #02 エスノグラフィ/行動観察:Xデザイン学校ベーシックコース(日曜クラス)

          #01ブートキャンプ:Xデザイン学校ベーシックコース(日曜クラス)

          受講前BtoB向け電機メーカーで、研究開発→新規事業企画の部署異動して、顧客と直接話すことが増えて、製品・サービスって、見た目とか、使いやすさとか、存在感(弱い強いではなく、お客さんの現場でその製品・サービスがどんな存在でありたいか)、などをもっと顧客の現場目線で、考えたい・・・ でも、周り(開発部門、技術部、管理職、先輩・・・)の理解を得にくい・・・どうしたら理解してもらえる?何を学べばいい・・・? マーケティング?人間中心設計?サービスデザイン?デザイン思考?・・・ ↓

          #01ブートキャンプ:Xデザイン学校ベーシックコース(日曜クラス)