見出し画像

3D頸椎まくら

ベグサイズフィットネスで取り扱っている3D頸椎まくらの紹介です!

画像1

開発経緯

現代人はコンピューター、携帯電話、IT機器等 の各種端末の発達により身体を自然に動かす 機会が減ってしまっています。
この問題は健康を 真剣に脅かしている。
『寝姿勢を正して快適な睡眠を得ることで免疫力を強化し健康を取り戻す』
という開発者の想いが込められた枕です。


ポイント①  独自の形状

名称未設定 (チラシフライヤー(横))のコピー

3D頚椎まくらの 最大の特徴は、
頸椎を しっかりと支える流線形 の形状です!
•首筋に隙間がなく、頭部を 包み込む様にサポートします。




ポイント② 高密度低弾性メモリーフォーム

スクリーンショット 2021-07-13 9.50.57のコピー

優れた衝撃吸収と復元力!
頭蓋骨の構造を反映し頸椎を35〜45度の角度 で支え、
頭にかかる圧力を分散させます。

※メモリーフォームは直射日光や蛍光灯の光により黄変する可能性が ありますが機能に影響はありません。素材の特性上100%黄変を塞ぐ ことはできませんが、紫外線に当てないことで黄変を遅らせることがで きます。



ポイント③ 横向きもフィット

画像4

横向きの際は、まくらのサイド部分に頭をセットします。
頭部と背骨のラインが一直線となり、肩への負担が軽減されます。


ポイント④ 抗菌&専用まくらカバー

画像6

表面の枕カバーは取り外し可能です。
上面には肌触りの良い素材、側面には通気性に優れたメッシュ素材を採用しています。


画像6

内カバー表面は抗菌処理されています。



現代人の姿勢を改善するまくら

画像7

スマホやパソコン作業により現代病となっているこの姿勢

首の前方突出
  ⬇︎
正面を向く際に
首の後ろの筋肉が硬くなる


後頭下筋

画像8

大後頭直筋、小後頭直筋、上頭斜筋、下斜筋
の4つの筋肉から構成される筋肉です。

画像9

3D頸椎まくらはこの後頭下筋という首の後ろ側の筋肉を弛め、より良い姿勢と睡眠に導いてくれる効果があります!



後頭下筋について

後頭下筋群は主に顔を上や横に向ける動作で働く 筋肉です。
そしてこの後頭下筋群は目の動きと連動して収縮 することが知られています。

慢性頭痛 の原因
パソコン・スマホなどで眼精疲労になると後頭下筋 群が硬くなりそして筋肉が短くなる事で、 そこから周囲にある筋肉を引っ張り、首の筋肉や表 層にある筋も引っ張ります。そして肩まわりも緊張し 肩こりにもなっていきます。

頭後下筋の一部が結合組織を介して脳の硬膜に ことがわかっています。

繋がっている後頭下筋が過緊張を起こすと硬膜が異常に引っ張られた状態に
なり、頭痛などが起こりやすくなります。


後頭下筋をケアすることにより
現代人の不良姿勢の改善
睡眠質の改善が可能です!


3D頸椎まくら委託販売パートナー様を募集しております!

在庫を抱える必要なし
販売のノルマ等もありません。


まくらが合わない、、、
という方でたくさんのまくらをお持ちの方がいらっしゃいます。
そういう方は、、、

正直どんなまくらでも合わない、、、と考えられます。
なぜなら身体の緊張状態が強く、リラックスする能力が低すぎるから。

まくらよりも自身の身体をほんの少し変えていく努力をすれば
快適な睡眠が得られると考えています。

委託販売パートナー様には
身体のリラックス法などもお伝えさせていただいております。
実践して、その日から寝れる様ようになったというお声もいただいております。
※リラックスした状態で3D頸椎まくらお使いいただいた時のフィーリングを是非実感いただきたいです!

お身体のケアをされているトレーナー様やインストラクター様、治療家様に是非取り扱って頂きたいです。


私自身、普段は運動指導をしている身なので、そういった身体の専門家が扱うまくらとして広めていきたいと考えています。


頸椎まくら少しでも興味頂けましたらご連絡お待ちしております。
卸値等ご質問ある方もお気軽にご連絡ください!


カラーは3種類

スクリーンショット 2022-01-28 16.15.21



オンラインショップはコチラ

新座のフィットネス ベグサイズフィットネス

〒352-0034 埼玉県新座市野寺2-1-35
シンポウテニスリゾート内3F
TEL. 048-479-5081

新座でジムを探している。
新座で本格的なパーソナルトレーニングを受けたい。
新座でトレーニングを始めたい。
新座でダイエットしたい。
新座でキッズ、ジュニアトレーニングを探している。


そんな方は是非体験にお越しください!
あなたに合うプランがベグサイズフィットネスできっと見つかります!!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?